売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2014年

お客様は、いざ、契約になると、とても不安になるものです。

2014年9月4日(木)

● お客様は、いざ、契約になると、とても不安になるものです。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、契約目前の、お客様から、いろんなことを言われた経験はありませんか?

私は、たくさんあります^^;

「おたくのアフターサービスは、評判がよくないんですね」

「追加工事は、出ないですか?」

「もし、打ち合わせ段階で、納得できなくて、キャンセルしたら、お金取られるんですか?」

「なぜ、設計の方は、一級建築士じゃないんですか?」

このように、どんどん、質問してくる場合があります。

これは、もう買うサインです。決して、焦ってはいけません^^;

お客様の不安を、その場で、一つ一つ、丁寧に回答してあげれば良いだけです。

そもそも、評判というのは、どこで聞いたかも分からないものです。

競合他社から、何か資料を見せられた場合が多いですね^^

そういうときは、きちんと方眼紙に書いてあげながら、ゆっくりと説明していきます。

そして、すべての質問に答えたら、こう言えば良いんです。

住宅営業マン
「もう、他に、聞きたいことなどありませんか?何でも良いですよ^^」

お客様が、
「もう、ありません。大丈夫です」

と言ってくれたら、契約ですね^^

この時のために、台本をつくり、お客様から、出てくるであろう質問を事前に考えておくのです。

その場で答えられずに、もし、答えを持ち帰ってしまうと、契約は遠ざかります・・・

お客様の不安は、その場で解決することが必要なんですね。

そもそも、最後に、お客様を不安にさせてはダメなのですが・・・

こちらでは、どのようにして商談していくか?詳しく解説していますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

アドバイザーさんから、住宅営業マンになった女性!

2014年9月3日(水)

● アドバイザーさんから、住宅営業マンになった女性!

こんにちは、渋谷です^^

今回は、女性の住宅営業ウーマンの方に、元気をだしてもらえればと思います。

以前、メールをいただいたことがある、ある女性の方です。

その方は、住宅展示場のアドバイザーをしている方でした。

住宅営業マンではないのに、私のブログやメルマガを読んでくださっていました。

こちらの、マニュアルまで、ご購入いただいたとのこと!

その方から、ご報告をいただきました。

なんと、会社さんに交渉して、アドバイザーさんから、住宅営業ウーマンとして働くことになったそうです!

普通は、この仕事は、キツイからと思いそうですが、このチャンレンジ精神には、驚きました^^

また、日頃から、いろんな住宅営業マンの方を見てらっしゃるのに、その上での挑戦!

いやー、すごいです。ぜひとも、がんばってほしいですね^^

最近は、本当に、女性の住宅営業ウーマンの方が増えました。

コンサルでも、本当に多いです。

女性が、住宅営業のコツを掴んでしまうと、どえらいことになりそうですね^^;

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

「1週間、検討させてください」は、非常に危険です^^;

2014年9月2日(火)

● 「1週間、検討させてください」は、非常に危険です^^;

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、クロージング後に、お客様に、

「すいません、1週間、検討させてください」

このように言われたことはありませんか?私は何度もあります^^;

お客様と契約するまでは、お客様の言うことを信じてはいけません。

よく考えてみると分かるのですが、なぜ、1週間なのか?

それは、競合他社の提案を待っているからです・・・

この可能性は、非常に高いです。

通常、あとから、クロージングをかけた方が有利に働きます。

理由は、最初の会社の提案の内容を、お客様に確認すれば、それよりも、すぐれた提案をすることが可能になります。

こういうときは、すかさず、

「何か問題や、ご不安な点でもおありですか?」

と言って、すぐにでも、お客様とアポイントを取るようにしましょう。

夜でも構いません。もうこの時点では、お互い真剣です。

そして、振り出しに戻してあげ、お客様の不安とすること、気になることを、すべて聞きだしてしまいましょう。

その不安を、できれば、その時点ですべて取り除いてあげて、できれば、一気に契約日まで決めたいものです。

そうしないと、競合他社の提案を見られてしまうと、そちらの方に傾く可能性が大きいです。

注文住宅は、商品が見えないので、お客様からしたら、図面上、どこの会社も同じに見えてしまうのです。

この点には、十分に注意をはらっておく必要があります。

本来は、お客様に、「検討します」と言われないようにすることがベストです。

そのような商談の進め方は、こちらが参考になると思いますよ^^

それでは、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様が家を欲しくなる、アプローチをかけていく!

2014年9月1日(月)

● お客様が家を欲しくなる、アプローチをかけていく!

こんばんは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんでも、お買い物、しますよね^^

以前、私が、はじめてのクルマを買おうとしているときのこと。

クルマ屋さんに務める友人がいたので、予算内で、中古のクルマを探してくれるように、お願いしていました。

数ヶ月のち、友人から連絡があり、ちょうど良いクルマが入ったとのこと。

私は、早々、指定されたクルマ屋さんに行きました。

すると、私の希望通りのクルマが用意されていました。

しかも、きちんと予算内に収まっています。私は、大満足して喜んでいました。

私が、ふと、周りを見ると、他のクルマがたくさん並べられています。

その中に、私が買おうとしている、別のクルマがあったのです。

近づいてみると、めちゃくちゃカッコイイではありませんか?

私好みの、カスタムをしていて、色もグッド!^^

「お!これは!」と感じた私でしたが、金額を見てみると、かなーりの金額・・・

確実に、私の予算をオーバーしていました^^;

で、結局、買ってしまいました。。。

これは、どういう現象なのか?要は、実際に、良い商品を見てしまったので、やはりそちらの方が欲しくなる。

クルマ屋の知人いわく、こういうことって、よくあるとのこと。

要は、良いクルマを見てしまったせいで、そのレベル以下のものには、お金を出す気がなくなったのです。

自分が、そのカッコイイクルマを運転している姿を勝手に想像していました。

別に、何も営業などされていません。

これは、住宅営業の場でも、十分にいかせます。

注文住宅は、商品そのものが存在しません。ですから、実際に、自社で建てたお客様の家を借りて、完成現場見学会として集客します。

しかし、その家が、「良い!おしゃれ!」と、お客様が思わないかぎり、欲しいとは思わないわけです。

これが、完成現場見学会の最大の弱点です。

でも、あなたの会社で建てた、おしゃれでカッコイイ家が、たくさんあるはずです。

その住宅の写真を撮り、高級なアルバムに挟み込む。

そして、あとは、それを、お客様に見せるだけ!これだけで良いです。

その中に、お客様が、「良い!欲しい!」と思うような写真があれば、売れます。

だって、実際に建てた家なんですから。展示場ではありません。

そうやって、お客様の買う気をUPさせながら、筆談を行っていきます。

説明よりも、写真を見せる!これって、本当に大切なことなんですよ^^

ぜひ、ためしてみてくださいね。

具体的な方法は、こちらに書いています^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れている住宅営業マンのキャンペーンの使い方

2014年9月1日(月)

● 売れている住宅営業マンのキャンペーンの使い方

こんばんは、渋谷です。では、メールセミナーの続きです^^

みなさんの会社にも、いろんなキャンペーンや販促があると思います。

ただ、キャンペーンなどは、普通に使っても、なかなか上手くはいかないものです。

要は、キャンペーンというものは、会社自体が、お客様を集客する場合は多少なりとも有効ですが、住宅営業マン個人としては、使い方が異なってきます。

例えば、住宅展示場に来場されてきたお客様に、キャンペーンを使ってアポイントを取ろうとしても難しいです。

また、商談中のお客様で、まだ納得いっていない状態で、

「今月、キャンペーンですから!」

と伝えても、のれんに腕押し状態で、意味がありません。

私が、あるトップセーラーの住宅営業マンの先輩に、クロージングのときに同席してもらったときの話です。

その先輩は、お客様と話をしながら、お客様の満足度を確かめていました。

住宅営業マンの先輩
「今の、ご提案の内容はいかがでしょうか?気に入っていただけてますか?」

お客様
「そうですねー!良いですねー!」

住宅営業マンの先輩
「そうですか、他に何も疑問点や、訂正して欲しいところなどありませんか?」

お客様
「そうですねー。何かある?」

奥様
「んー、私は気に入っています」

住宅営業マンの先輩
「ご主人様はいかがですか?何か他にありませんか?」

ご主人様
「そうですねー。んー・・・」

住宅営業マンの先輩
「実は、今、私の権限で、うちで一番、お客様から人気のある設計士を、○○さんの担当にしてもらえるようにお願いしています」

お客様
「そうですか!大丈夫なんですか?」

住宅営業マンの先輩
「一応ですね。こちらが、その設計士が実際に設計した住宅です」

お客様
「おー!良いですねー!」

住宅営業マンの先輩
「たぶん、今、○○さんに、ご提案させていただいている内容よりも、ダンゼンおしゃれなものが完成すると思いますよ」

お客様
「そうですか!でも、金額もUPしませんか?」

住宅営業マンの先輩
「UPしないとは言い切れませんが、その都度、見積もりを出しますので、安心して対応していただけると思います」

お客様
「んー。なるほどー。じゃあ、もし金額がUPしたときなどは、相談にのってもらえるんですか?」

住宅営業マンの先輩
「もちろんです。その都度、ご相談しながら進めていきますので、○○さんが知らないところで金額がUPするようなことはありません」

お客様
「そうですか」

住宅営業マンの先輩
「また、設計士ですので、もし○○さんが、何か追加したいなどあったら、私達よりも金額には詳しいので、その場でお答えできますので、ご安心ください」

住宅営業マンの先輩
「いかがですか?もうこれで、進めませんか?」

お客様
「んー・・・。そうですねー・・・」

ここで、住宅営業マンの先輩は、何も口を開きません。無言です。

すると、お客様が、

お客様
「んー、そうですねー。特に何も問題はなさそうですが・・・んー・・・」

お客様が、煮えきりません^^;

ここで、キャンペーンの出番です。

住宅営業マンの先輩
「あと、もしよろしければの話ですが、今月、ご契約いただけると、○○キャンペーンというものを今やっていまして」

ここで、販促のカタログを見せます。

お客様
「ん?何ですか?これは」

住宅営業マンの先輩
「はい、今月ご契約いただいたお客様には、この中からお好きなものを選んでいただき、オプションとしてサービスさせていただきます」

お客様
「どれでも良いんですか?」

住宅営業マンの先輩
「いいえ、どれでもというか、○○万円を上限として、何個でも追加でサービスさせていただきます」

奥様
「テレビもあるよ!」

ご主人様
「本当だ!これでテレビは買わなくて良いね!」

住宅営業マンの先輩
「もし仮に、テレビをお選びでしたら、壁付けの対応もさせていただきます。しかし、まだまだ、選べますよ」

お客様
「良いですねー!」

住宅営業マンの先輩
「すごく、お得だと思いますよ^^もちろん、来月のご契約でも構いませんが、どうせ決めていただけるのなら、今の方がお得ですしね^^」

お客様
「そうですねー。どうしようかな・・・」

住宅営業マンの先輩
「ご主人様も気に入っている。奥様も気に入っている。設計士は、一番人気の人間をつけます。さらに、このキャンペーンを使って、○○さんのお好きなオプションを追加できる。もう問題ないでしょう^^もう、お決めになられてもよろしいんじゃないですか?」

これで、その場で契約日の設定をすることができました。

キャンペーンというのは、お客様が、「もうそろそろ良いかなー?」と感じてるときを狙って、使うものです。

要は、お客様の背中を押してあげるということですね^^

これを、私は次月に使っていました。

「実は、来月に、○○キャンペーンというものがありまして・・・」

これで、グイグイと契約を迫らずに、お客様の背中を押すことが可能になります。

また、

「実は、来月に、○○キャンペーンというものがありまして・・・」

を使えるようになると、今現在、契約を当月で迫っている、競合他社も振り落とせるんですね。

もし、競合他社が、

「今月契約していただければ・・・」

と、その月にキャンペーンを使うと、次の月は、もう使えません。

キャンペーンを使って、次月にあえて廻すことで、競合他社も振り落とせるんですね^^

正しく、キャンペーンや販促を使えば、お客様の背中を押してあげることがカンタンにできますよ。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

 
 
 
 

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

クロージングをかけないと、お客様はどういう行動を取るか?

2014年8月30日(土)

● クロージングをかけないと、お客様はどういう行動を取るか?

こんにちは、渋谷です。さて、メルマガのつづきです。

保険屋さんの営業マンは、クロージングをかけることができませんでした。

営業マン
「大変、お得な商品なので、何卒、ご検討ください」

これは、もう、お客様に主導権を自分から、渡してしまっているのです。

では、この状態で、お客様は、どういう行動を取るのでしょうか?

今回は、私の奥さんですね^^

自宅に戻った、奥さんは、保険屋さんの資料を袋に入れたまま、部屋の片隅に置きました。

次の日も、その資料は、同じ場所に置いたままです。

保険屋さんから、電話はあるものの、

奥さん
「ああ、まだ見ていないもので、こちらから、連絡します」

そして、次の日も、次の日も、資料を見ようとはしません。

私が、
「保険、どうするの?」

奥さん
「考えるよ、今ちょっと、忙しいから」

たぶん、ずっと、忙しいです^^;

これは、保険屋さんの営業マンの方が、期限を切って、クロージングをしていないから、こういうことになるのです。

そして、だんだんと、保険屋さんと疎遠になりました。

そのタイミングで、他の保険屋さんが、知り合いの紹介で連絡を取ってきました。

ものの見事に、その日のうちにクロージングをしてきました。

奥さんは、資料を見ながら、自宅でその日のうちに考えていました。

私
「まだ、そんなに急がなくても、良いんじゃない?」

奥さん
「いや、でも、この間、◯日までに、答えをちょうだいと言われたから、決めないと!」

これなんです^^

・クロージングをかけると、お客様は、真剣に考えはじめます。
・逆に、クロージングをかけないと、お客様は、何も検討しません。

そして、フェードアウトです・・・

いくら、商品の説明が上手くても、いくら、お客様が真剣に聞いてくれたとしても、クロージングをかけておかないと、お客様は、検討すらしてくれません。

これが、人間ですね^^;

「もし、内容がよろしければ、◯日までに、お返事をいただきたいのですが?」

これだけで、良いのです。あ、保険屋さんの場合はですよ。

最初の保険屋さんの営業マンは、商品の説明はお上手でしたが、クロージングをかけられませんでした。

次の保険屋さんの営業マンは、カンタンな説明で、資料を見せて、奥さんが知りたいことだけを教えていました。

なので、奥さんは、メモすら取りませんでした。

そして、

「もし、内容がよろしければ、◯日までに、お返事をいただきたいのですが?」

と、クロージングをしてきたのです。

その結果、奥さんは、保険の資料を読み、真剣に考えます。

返事をしないといけませんからね^^

このように、きちんと最初に、ある程度のクロージングをかけておかないと、お客様は何も行動には移してはくれないのです。

検討すらしません・・・

だって、何も約束をしていないから、当然ですね。

最初に、

・気に入ってくれたら、前向きに考えていただけますか?
・気に入らなければ、お断りください

これを言うだけです。何も怖くありませんよね。

お客様には、断ることもできるので、リスクはありません。

ただ、もし気に入ったら、話を前向きに進めさせてください。

ただ、これだけなのです。

でも、これを言うのと、言わないのでは、ものすごい差が、契約で現れてきます。

みなさんも、自然にクロージングをかけてみませんか?^^
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

契約商談に入るとき、必ず、注意しておかなければいけないこととは?

2014年8月30日(土)

● 契約商談に入るとき、必ず、注意しておかなければいけないこととは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様と商談に入るとき、お客様だけを、見ていませんか?

実は、年齢にもよりますが、お客様によっては、ご両親から資金の援助を受ける方がいらっしゃいます。

その場合、ご両親様に、もっとも注意をしておかなければいけません。

理由は、ほとんどの場合、資金を出す方が、口を出してきます^^;

普通に考えれば、当たり前ですね。

これには、私も、何回も泣かされてしまったことがあります。

「さあ、いよいよ、契約だ!」と考えていると、突然、ご両親などから、ちょっと、待った!と声がかかる場合があります。

ちょうど、そのような、ご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。

お世話になっております。渋谷様。

先日、家相と年回りで、契約が危うくなったとご相談させて頂きました○○です。

結局、親御さんのご意見を取り入れて、間取りを変更し、年回りについては、年内引き渡しする条件で、何とかご契約を頂きました。

本来であれば、完成見学会を○週行い、来年1月末にお引き渡し予定でしたが、仕方ありません。

今回の件で、後から出てくる善意の第三者(親御さん)には要注意だと、よくわかりました。

やはり、渋谷様に相談させて頂き、契約を決めることができ、大変良かったです。

 
本当に良かったです。ますは、一安心ですね^^

このように、あとから、意見を言ってくる場合が、多々あります。

もちろん、ご主人様のご両親だけではないですよ。

私の場合は、ご主人様と、奥様のご両親から、待ったがかかりましたから^^;

やはり、ご両親にも知り合いがいらっしゃいますし、子供のことが心配なのです。

第三者の存在を無視してはいけません。

お客様の置かれている環境を、きちんと把握しておけば、先に手が打てるようになります

こちらでは、第三者への対応も、具体的に会話形式で説明しています^^
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅を購入するお客様は、住宅営業マンを見ています。

2014年8月29日(金)

● 住宅を購入するお客様は、住宅営業マンを見ています。

こんにちは、渋谷です^^

住宅という商品は、いわゆる高額商品ですよね。

さらには、注文住宅なので、商品が見えません。

そこで、お客様の検討材料の一つとなるポイントが、住宅営業マンのみなさんです^^

商品知識はもちろんのこと、繊細で丁寧な接客、そして、的確なアドバイスです。

当然、見た目である服装も大切になってきます。

このすべての雰囲気が、お客様から求められてきます。

注文住宅の場合、商品が見えないのですから、当然、お客様は、住宅営業マンへの信用、信頼性と住宅を結びつけて判断してしまいます。

もう、これは、お客様も無意識にしているものです^^;

注文住宅を建てるお客様は、それなりの高額な金額を支払うわけですから、住宅営業マンにも、それを上回る提案とアドバイスを求めてくるのは当たり前ですね。

そんなときに、スーツがよれよれ、ネクタイが曲がっている、などあってはならないこと。

特に、高額なものを身につける必要はありませんが、清潔であるべきです。

クールビズだからと言って、ただ、スーツ姿から、ネクタイを外しただけの姿では、お客様に好印象は与えられません。

っていうか、展示場は、エアコンが入っているのですから、ネクタイをつけても問題ないと思います。

そこは、使い分けると良いですね^^

最近、ノーネクタイで、当たり前のように接客している住宅営業マンの方を見ます。

センスがものを言いますので、よくよく、考えてみると分かりますよね^^

逆に、ノーネクタイって、難しいと思いますが・・・

ぜひ、あなた自身が、商品だと意識して、お客様に接していきましょう!

一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)

あ、マニュアルには、服装のアドバイスはありません^^;

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客の時間を長くすることができれば、アポイントも取りやすくなりますよ^^

2014年8月28日(木)

● 初回接客の時間を長くすることができれば、アポイントも取りやすくなりますよ^^

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみんさんは、初回接客の時間は、どれくらいしていますか?

30分~1時間ぐらいでは、なかなかアポイントを取ることが難しいんです。

私が、まさにそれでした。

初回接客のノウハウが、何も分からなかったので、いや、そのようなノウハウがあることすら知りませんでした^^;

私は、来る客、来る客、カタログに書いてあることを、ただ説明するだけ・・・

着座は、なんとか出来ていましたが、そのあとが続かないのです。

理由は、きちんと目的を持って、接客していなかったので、もうアポイントも何もありません。

第一、現場見学会などがあることすら、知りませんでしたから^^;

初回接客の時間が、長くなればなるほど、アポイントへつながる可能性は、グンッとUPします。

これは、お客様とのコミュニケーションを取れる時間があるので、お客様も安心してくるのです。

でも、きちんとした、台本を用意して、初回接客に望まないと、長時間の接客は難しいのが現実です。

みなさんと、お客様は、その日にはじめて会うので、信頼を築く時間が必要になります。

接客の時間を長くするには、筆談がもっとも適しています。

筆談をしながらだと、自然に、お客様に質問することもできますし、お客様も実際に絵を描いてもらえるので、集中しやすいのです。

口で説明を、長時間してしまうと、お客様も飽きてしまい、「そろそろ・・・」となってしまうんですね^^;

ぜひ、お客様との接客の時間を伸ばしてみてください。

アポイントの打診もしやすくなりますよ。

要領が分からない方は、こちらを参考にしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

正しい方法で、コツコツ実践していくことで、売れるようになります!

2014年8月26日(火)

● 正しい方法で、コツコツ実践していくことで、売れるようになります!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業というものは、間違った方法を覚えてしまうと、非常に危険です。

どうやって売れば良いのか?本当に分からなくなってしまいます。

しかし、正しい方法で、コツコツと実践していくことで、売れるようになります^^

その証拠に、1年間ゼロ棟だった、住宅営業マンの方がアポイント率がUPし、連続で契約できるようになるのですから。

お世話になります ○○です。

先日は電話コンサルありがとうございました。

あれから 先月一棟ご契約を頂き 来月も一棟確定しました。

コンサルを受けて 初回でのアポ率も以前に比べて格段に上がりました。

まだまだ 営業を研究しないといけないですが 渋谷さんにいい報告ができるように頑張ります。

メールいつもありがとうございます。とても参考になってます。

 
売れないで悩まれている住宅営業マンの方は、間違った方法で営業活動をしています。

売ろう売ろうとしてしまうと、お客様って、どんどん離れていくんですね^^;

お客様目線に立って、正しい方法で営業を行えば、売れるようになるんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
12 / 41« 先頭«...1011121314...203040...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年7月4日
  • 今のシビアな、お客様に契約を断られない方法とは?
    2025年7月3日
  • 契約率50パーセント超え!資料請求客と契約する方法を完全解説!
    2025年7月2日
  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ