売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

住宅営業マンが、いくら住宅に詳しくても、売る方法を知らなければ、いつまでも売れませんよ^^;

2020年9月18日(金)

● 住宅営業マンが、いくら住宅に詳しくても、売る方法を知らなければ、いつまでも売れませんよ^^;

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンの中には、住宅性能や、構造に、ものすごく詳しい方がいらっしゃいます。

しかしながら、得てして、そういう住宅営業マンの方は、なかなか売れません・・・

住宅営業マンは、技術者ではないのです。

あくまで、営業マン!そうです、契約を取ってくるのが、住宅営業マンの仕事なのです。

ではなぜ、住宅性能や構造ばかり、お客様に説明してしまうのでしょうか?

それは、売り方、つまり、どうやったら、お客様の気持ちをつかみ、契約を取ることができるのか?

これが、分からないのです・・・

例えば、住宅のことなど、まったく分からない住宅営業マンが、バンバン契約を取ってくるという現実があります。

ここに、契約が取れるようになるヒントがあるのです。

要は、あなたが、お客様に伝えていることと、お客様が、あなたに求めている内容がズレているのですね。

お客様が求めていることに、あなたが応えることが出来ないと、何をしてもムダなのです。

住宅営業マンとして、まずは、売れるようになるには、売れる方法を知ることが大切です。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

中長期のお客様をランクUPさせる!お客様への手紙の出し方

2020年9月15日(火)

●中長期のお客様をランクUPさせる!お客様への手紙の出し方

こんにちは、渋谷です^^

お客様に手紙を出すことは、住宅営業マンにとって大切なことです。

特に、初回接客でアポイントが取れなかった、お客様を何とかランクUPしようと、どこの会社の住宅営業マンのみなさんも、手紙やニュースレターを送っています。

しかし、なかなか、お客様は動いてはくれません。

私が、まだ売れないで悩んでいるとき、ある方から、このようなことを聞きました。

ある保険屋さんは、年間2000枚もの手紙を、お客様に出すそうです。

それで、日本一の成績を残しているとのことでした。

これを聞いた私は、「よし!」と、早速、手紙をお客様に書き始めました。

しかし、手紙を出せども、出せども、お客様からの連絡は来ない・・・

私は、毎日、毎日、手紙を書きました。その結果、お客様に電話したときは、やさしく接していただけるようになりました。

しかし、ただ、これだけです^^;

現場見学に誘っても、展示場に再度来場を促しても一向に、動く気配はありません。

私は、「手紙で、本当にランクUPできるのか?」と感じ始めていました。

ある日のこと、その当時、私が好きな車をたくさん扱っている車屋さんから、手紙がきました。

内容は、なんてことない印刷です。しかし、そこに、あることが書いてありました。

「ブログも更新していますので、どうぞ、ご覧下さい」

私は、その車屋さんのブログを見てみました。すると、新しい車の入庫や、納車の写真などがのってありました。

私は、ほぼ、毎日、その車屋さんのブログをチェックするようになったのです。

「ちぇ!今日は、更新してないや」

このときです。私が気がついたのは^^

ブログを書けば、お客様は見るのでは?そう考えた私は、ブログを書き始めました。

その結果、なんと!お客様から、問い合わせがくるようになったのです。

では、どのようにして、私が、中長期のお客様をランクUPさせていたのか?

まず、お客様に手紙をだします。しかし、手紙の内容は、ごくごく普通のことです。

しかし、その手紙に、仕掛けをしておいたのです。

毎回、毎回、私が出す手紙の下の方に、こう書いていました。

・今回は、○○について、ブログを更新しました^^

あとは、何も書かかないのがコツです。売り込みをされるのをお客様は嫌います。

ただ、見せるだけで良いのです。

これを、続けていくと、お客様は私のブログが気になり読み始めます。

そのときに重要なことは、宣伝ではなく、住まい家作りに対する考え方や、これからの住宅のあるべき理想の姿。

または、国の補助金や、税金について、などなど、コッテリと書いておくのです。

すると、興味がある、お客様は、あなたのブログをチェックするようになります。

特に、お客様が知りたいことを事前にリサーチしておいて、記事として書いておくのです。

記事の内容が良いと、お客様は非常に気になり、あなたの記事を読み始めていくようになります。

もちろん、ニュースレターでも良いのですが、あなたであれば、仕事から夜遅く帰ってきて、ニュースレターを読む気になりますか?

ブログは、その点違います。今は、多くのお客様もスマートフォンを持っています。

ですから、いつでも、あなたの記事を読むことができるのです。

しかも、ニュースレターは、営業ですが、ブログは、違います。お客様自身が、あなたのブログを読みにくるのです。

わざわざ、ニュースレターを取りにくるような方はいませんよね^^;

そこがブログの強みなのです。

さらに、お客様が、あなたのブログを読んでいると、あなたに親近感を寄せるようになります。

そこで、たまに、現場見学会の開催の告知を、1ヶ月前ぐらいから、予告していくのです。

どんな材料を使っていますよー、こんな設備を設置しています。このお客様はこんなことにこだわったんですよー。などなど書いていくのです。

すると、すでに興味がある、お客様は、行動に移し始めてきます。

なぜなら、あなたはお客様のことをそこまで知らなくても、お客様は、ブログを通じて、あなたのことを知っている、要は、いつのまにか信頼をおくような存在になっているのです。

だからこそ、お客様は行動しやすいのです。

ブログのもう一つの利点は、住宅営業マンの口から、競合他社の悪口や、構造や設備、地震対策、エコなどを説明しても、お客様は聞く耳をもちません。しかし、ブログは違います。

ブログは、お客様みずから、見に来ているということ!

イヤなら、見なければ良い話です。でも、あなたのブログを読む。自ら^^これが、中長期客のランクUPには最適なのです。

ニュースレターや手紙は、営業側からの都合です。しかし、ブログは、お客様自身で、読むか読まないか、決めれば良いのです。

ですから、あなたのブログを読んでいるお客様は、非常に興味があるわけです。

すると、お客様は、あなたに親近感を覚えはじめ、信頼が生まれてきます。その結果、あなたなら、ということで行動に移してくれるようになります。

ただし、注意点があります。

当たり前ですが、ブログの記事の内容が、お客様の興味があることじゃないとダメということです。

よくありがちな、お昼ごはんは、何を食べました。というようなことは、NGです。お客様は興味ありません。

そのためには、お客様が興味があることを徹底的にリサーチする必要がありますね^^

さらに2点目の注意点。

お客様に送る手紙に、「○○について、記事を更新しました」と書くときに、よくアドレスを書く人がいます。

アドレスというのは、http//・・・・・・・

これは、絶対にお客様は、検索しません。お客様は、基本的に面倒くさいことはしないのです。

ですから、あなたの手紙にには、こう書いておきます。

「○○で検索してみてくださいね」

私であれば、その当時、ブログのタイトルは「住まいのレシピ」というブログを書いてましたので、手紙には、「住まいのレシピで検索してみてくださいね」と書いていました。

今となれば、あまりよくないタイトルですが・・・^^;

これを、何回も手紙に書いて送ることによって、お客様も気になりあなたのブログを検索します。

だって、家を建てるのですから、興味があるはずです。

ただ、その時期がいつになるのか?のタイミングだけの話です。

そうすると、突然、現場見学会に現れたり、展示場に再来してくることが多々ありますよ。

ぜひ、ためしてみてくださいね。

もう、ブログをはじめて、結果を出し始めている方もいらっしゃいますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのみなさんは、スピード営業を心がけていますか?

2020年9月14日(月)

● 住宅営業マンのみなさんは、スピード営業を心がけていますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様から、何か頼み事や質問を受けることがあると思います。

それを知らんぷりする住宅営業マンの方はいないと思います。

しかし、お客様から連絡があって、あなたが調べたり、資料を用意するまで、お客様を放っておくことが意外に多いです。

例えば、お客様から、何か質問の連絡があなたに来たとします。

時間は、お昼ぐらい。

あなたは、もちろん、調べてご連絡しますとお客様に伝えます。

あなたには、他の仕事もあるので、そのお客様からの質問に対して、夜に作業をすることもあるはずです。

通常は、資料が準備出来次第、お客様に連絡しますよね。

これでは、遅いのです^^;

お客様は、あなたに連絡したあと、あなたからの連絡を待っています。

もちろん、あなたが、明日ご連絡します。と伝えておけば、お客様もそのつもりです。

しかし、質問をしたお客様は、待っています。もちろん、あなたからの連絡を・・・

そういう場合は、途中経過を必ず、お客様に連絡をするようにします。

夜19:00ぐらいまで返事が出来なければ、お客様に、その旨を連絡してあげましょう。

そうすることで、お客様も安心しますし、あなたへの信頼度もUPします。

お客様への連絡は、早く、細かくしてあげることが非常に大切です。

お客様への電話の仕方など、こちらに詳しく書いています。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様を前にすると、口下手な住宅営業マンの方が、売れるようになる方法とは?

2020年9月12日(土)

● お客様を前にすると、口下手な住宅営業マンの方が、売れるようになる方法とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中で、いざ、お客様を目の前にすると、何をどう話して良いのか?分からないという方もいらっしゃると思います。

何を隠そう、私がそうでしたから、気持ちは、よーく分かります。

私の場合は、技術屋出身でしたので、個人のお客様に、家を売るために、話などしたことがありませんでした。

とりあえず、お客様の質問に答えるだけ・・・

着座なんか、とんでもない状態でした。

たとえ、着座していただいても、ただ、持っているアプローチブックの説明を、1ページ目からしていくだけ・・・

当然、お客様は、「シーーーン・・・」

その空気に耐えきれなくなった私は、なんと、自分から、お客様を帰していたのです。

これでは、マズイと思い、いろんな先輩方に、初回接客の方法を、聞きまくりました。

しかし、みなさん、言うことが違うのです^^;当たり前といえば、当たり前ですね。

とりあえず、私は、上司や先輩方に聞いた内容を、どんどん、メモしていきました。

それが、このメモの写真です。

ここから、私の台本作りが、はじまりました。

まずは、台本を作り、それをそのまま、覚えてしまう!

これならば、私でも、お客様と話をすることが、できるのではないか?と考えたからです。

ただ、このような量の台本を、覚えられるかどうか?心配になりますよね^^;

でも、大丈夫です。自分で書いた台本は、なぜか、頭に入ってしまいます。

ただ、ここからが、悩みました。

実際の現場では、やはり、お客様を目の前にすると、せっかく作り上げた台本の内容が、頭から消えてしまうのですね。

これには、正直、参りました・・・

そこで、私は、あることをするようになりました。

では、そのあることとは?非常にカンタンです^^

アンチョコをメモ用紙に書き、ポケットの中に入れていたのです。

これが、ドンピシャに上手くいきました!

まず、台本が分からなくなったら、アンチョコのメモがあるという安心感。

それと、お客様から、見えないように、ササッと、そのアンチョコメモを見る!

これが、効果バツグンなのです。

そして、着座の際には、着座用の、アンチョコメモを準備していました。

さすがに、ポケットのアンチョコだけでは、量が足りないからですね^^;

着座用の、アンチョコは、A4の上に、何をどう話して、すすめていくか?

これをカンタンに書いて、クリアファイルに、挟んで、着座するポイントすべてに、おいていました。

あとは、それを、チラチラ見ながら、お客様と話をすすめていくだけ。

ちなみに、お客様にバレたことなど、一度もありません。

もちろん、これも、大成功でした。

なにせ、自分で、じっくりと考えた、初回接客の台本です。

それを、移したアンチョコメモを見ながら、お客様と話をすすめていくのですから、上手くいかないわけがありません。

これは、口下手の住宅営業マンの方々には、ものすごく役に立ちますよ^^

はじめて、お会いするお客様と、何もないところから、話をしようとするから、上手く話せないのです。

だからこそ、アンチョコメモ、要は、カンニングペーパーですね。

これを、持っているだけで、ものすごく気持ちが楽になります。

さらに、自分でじっくりと考えて、練り上げた台本ですから、そのアンチョコメモで、カンタンにポイントまで取れてしまいます。

効果はバツグンなので、ぜひ、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンがクロージングを先に行うことで、お客様の本音が見えてきます^^

2020年9月7日(月)

● 住宅営業マンがクロージングを先に行うことで、お客様の本音が見えてきます^^

こんにちは、渋谷です^^

クロージング・・・住宅営業マンのみなさんは、お客様にきちんとクロージングできていますか?

月末に、いきなり唐突と、クロージングするのは博打です^^;

契約できるかどうか?分からない状態でのクロージングは、ほとんど決まりません。

理由はカンタンです。

お客様は、最初に何も聞いていないので、心の準備ができていないです。

更には、まだ提案内容にも満足しているかどうか本音が分かりません。

お客様の本音って、クロージングを行うことではじめて出てくるんですね^^

以前のご報告ですが、参考になると思います。

先日は、電話コンサルありがとうございました。

今日、契約が決まりました!

来月に決めるとおっしゃっていたお客様だったのですが、先日の打合せでクロージングをしました。

渋谷さんに教えていただいた

「気に入っていただけたら契約していただけますか?」
「ご不安な点はありますか?」
「あとは何かありますか?」

というのをやってみたところ、お客様の不安なことがなくなっていくのがわかりました!

びっくりしました!!本当に嬉しいです!

別のお客様にも同様にやってみたところ、年明けに契約していただける予定になりましたので、来月も契約できそうです!

あとは、初回接客に全ての力を注いで、見込み客のお客様をどんどん増やしていきたいと思います!!

「気に入っていただけたら契約していただけますか?」
「ご不安な点はありますか?」
「あとは何かありますか?」

まず、最初に、契約の意思があるのか?確認する必要があります。

そもそも、契約する気がない・・・どうするか分からない・・・

このようなお客様と商談をしても、契約できる保証がありません。

むしろ、契約できる方がラッキーと思っても良いぐらいです^^;

まずは、あなたの会社と契約する意思があるのか?

これを先に確認して、商談に入れば、変な精神戦をしなくてよくなります。

その結果、お客様が喜ぶような提案に集中できるようになるんですね^^

ぜひ、意識してみてくださいね。

具体的なやり方は、こちらで解説しています。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

「次回アポがいとも簡単に取れました!!!」

2020年9月4日(金)

● 「次回アポがいとも簡単に取れました!!!」

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、初回接客にかぎらず、筆談を実践していますか?

注文住宅の場合、商品が、お客様から見えません。

だから、住宅営業マンが口や、カタログだけで説明しても、お客様は、イメージできないのです。

そこで出番なのが、筆談です。

例えば、お客様の要望や知りたいことを、方眼紙にサインペンで、描いていく。

カンタンなゾーニングや、資金計画も、筆談で行っていくと、お客様のイメージが見えてくるようになります。

渋谷様へ。お疲れ様です。

早速、手書きで間取りを書きながらお客様の理想の住まいを描いて話しをしていくのを実践してみました。

こんなのは得意なのでサササッと書いてテンポよく話しが進みました!!

そして次回アポがいとも簡単に取れました!!!

ありがとうございます。

電話セミナー代は安すぎたくらいの成果でした。

筆談で、お客様のイメージを引き出し、見える化する。

すると、お客様もイメージしやすくなるので、アポイントも取りやすくなりますよ。

筆談で、お客様のイメージの引き出し方は、こちらで詳しく説明しています。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

自分が接客していないお客様の場合、どう対応していますか?

2020年8月24日(月)

● 自分が接客していないお客様の場合、どう対応していますか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、自分で接客していない、お客様はどうしていますか?

例えば、平日に住宅展示場に来場されてきて、住宅営業マンが不在の場合。

このような場合は、アドバイザーさんが接客をすることになります。

お客様も、アドバイザーさん相手なので、気楽に話ができるんですね^^;

そして、そのお客様の名簿を渡されて、

アドバイザーさん
「すごく良い人でしたよ。もう建て替えを検討しているみたいです。」

私は、すぐにそのお客様の元へ、訪問!

しかし、不在だったので、手紙を残し帰りました。

その日の夜にも、お客様に電話してみましたが、電話に出られません。

そして、手紙を何通か送り、再度電話をしてみました。すると・・・

お客様
「もう、電話はしてこないでください。迷惑です!」

結局、私はそのお客様と何も話すことができませんでした。

このことを、ある売れている住宅営業マンの先輩に話してみたところ。

先輩
「俺は、自分で接客していない人は、絶対に相手にしない。だって、初回接客ができていないのに、手の打ちようがないよ!結局、その人がどんな性格でどんな要望があるのか分からないのに、追いかけたって、向こうは警戒して、まずアポイントなんか取れないよ」

これは、本当にその通りです。

住宅営業マンのみなさんが、自分自身で初回接客をしていない、お客様って、どんな人なのか?どんな性格なのかも分かりません。

結局、コチラ側から勝手に営業をかける形になってしまうんですね。

これでは、どうやって商談へ持ち込んで良いのかも分かりません。

いくら良い条件だからと言っても、自分自身で初回接客をやっていないと、戦略の立てようもないんですね^^;

それよりも、週末は、しっかり住宅展示場で新規を探した方が一番確実な方法ですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

契約を、1ヶ月で決めようとすると、自転車操業になり仕事が苦しくなりますよ。

2020年8月20日(木)

● 契約を、1ヶ月で決めようとすると、自転車操業になり仕事が苦しくなりますよ。

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんは、その月に出会った、お客様とその月に契約しようと考えていませんか?

これは、典型的な自転車操業になる例です。

ではなぜ、1ヶ月で契約をしようとしてしまうのでしょうか?

理由はカンタンです。

それは、見込み客がいないからです・・・。

要は、その月に出会った、お客様以外に、見込み客がいないのですね。

だから、その月に出会った、お客様に対して、強引な営業をかけてしまうことになります。

しかし、少し考えてみてください。

住宅営業マンであるあなたは、数千万円もの借金を、1ヶ月で決断できますか?

できる!と言う住宅営業マンの方は、少ないと思います。でも、それが普通ですから。^^

自分は、1ヶ月で契約できないのに、お客様に、1ヶ月で契約を求めること自体ナンセンスです。

契約=お客様があなたの提案に満足したとき!

これを、忘れてしまうと、最終的にあっさりと、契約を断られてしまいますよ。

契約のタイミングの見極め方は、こちらで分かりますよ。^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業!やることリストで、仕事をどんどんすすめていきましょう!

2020年8月15日(土)

● 住宅営業!やることリストで、仕事をどんどんすすめていきましょう!

こんにちは、渋谷です^^

今日で、お盆も終わりですね。

さて、住宅営業という仕事は、本当にやらなければいけないことが、たくさんあります。

お客様のための仕事はもちろん、会社に向けての仕事もたくさんあります。

これを、頭で考えて整理しようとすると、私なんか、「あーーーーー」ってなってしまいます^^;

そこで、おすすめは、やることリストを作成してあげること。

私の場合、大きな紙に、サインペンで、どんな細かいことでも、今やらなければいけないことを書き出していきます。

そして、先にやらなければいけないことを、丸で囲みます。

あとは、タンタンと行動していくのみ!

終わったら、その項目を消して、次のやらなければいけないことに丸を付け、また行動!

これを、1週間に1度、行っていくと仕事がどんどんすすみますよ。

コツは、どんな小さなことでも書き出してしまうこと。そして、頭の中を紙の上に出してしまい、行動していく。

これだと、仕事もどんどんすすみますし、モレもなくなりますので、おすすめです^^

ぜひ、ためしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様は、なかなかニーズを話してくれません。では、どうやって、お客様からニーズを聞き取れば良いのでしょうか?

2020年8月13日(木)

● お客様は、なかなかニーズを話してくれません。では、どうやって、お客様からニーズを聞き取れば良いのでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様からニーズを聞き取れていますか?

住宅展示場に来場される、お客様って、なかなか自分達から、家づくりへの要望などを話してはくれません。

それは、変に話してしまうと、どんどん、売り込まれるのではないか?と感じているからですね^^;

売れないで悩まれている住宅営業マンの方は、お客様に話をさせることが非常に苦手です。

お客様に、家づくりへの要望を話してもらわなければ、何も始まりませんよね?

逆に、売れている住宅営業マンの方々は、お客様のニーズ、つまり求めているもの。

これを、本当に上手く、聞き取っていきます。

そこで、今度のメールセミナーでは、どうやって、お客様に話をさせ、ニーズを聞き取れば良いのか?

こちらで、分かりやすく、お話しています。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
87 / 245« 先頭«...102030...8586878889...100110120...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3カ月後には売れる住宅営業マンに!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 【期間限定!9月10日まで、募集中!】3カ月後には売れる住宅営業マンに!即実践型マンツーマン個別コンサル
    2025年9月6日
  • 「渋谷さんと出会ってから、1年目に10棟、2年目に12棟、3年目に16棟になりました!」
    2025年9月5日
  • 「現地には行けませんでしたが、未編集動画を拝聴しました。大変勉強になりました。」
    2025年9月3日
  • 「何ヶ月も追客しているお客様がいます。このような場合、どうやって 見込み客にランクアップさせれば良いですか?」
    2025年9月1日
  • 住宅営業マンである、あなたは、追客から契約出来ていますか?
    2025年8月31日
  • 追客から、どうやって見込み客に上げていくのか?じっくりと、お話しました^^
    2025年8月30日
  • 住宅営業マンが、売り込みの匂いをさせないで、売る方法とは?
    2025年8月27日
  • 売れている住宅営業マンは、初回接客から契約への道筋を描いています。
    2025年8月26日
  • 期間限定!9月10日まで、個別コンサルを募集いたします。
    2025年8月25日
  • お客様に、本音を話してもらう方法
    2025年8月24日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 個別コンサfる (1)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 個別コンサル (17)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (84)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (58)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (31)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (13)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (25)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (260)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (91)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (53)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (3)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (66)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (30)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (68)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (31)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (5)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (82)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (4)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (82)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (76)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (12)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (60)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ