売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術! > 2013年

ゴールデンウイークに向けて、今からお客様をどんどん呼び込みましょう!

2013年4月26日(金)

こんにちは、渋谷です^^

ゴールデンウイーク!

住宅営業マンのみなさんは、準備は出来ていますか?

新規はもちろんですが、この際は、フリーのお客様や、中長期のお客様を、住宅展示場に、どんどん呼び込みましょう!

特に、フリー名簿の場合、躊躇せずに、どんどん電話していきましょう^^

どうせ、フリー名簿なのです(失礼ですが・・・)

とにかく、ゴールデンウイークというものを使って、呼び込むのです。

ポスティングも同じですよ^^

どんどん、ポスティングしていきましょう!

住宅営業マンにとって、ゴールデンウイークは、もう始まっているのです。

何も、当日まで待つ必要はありません。

事前に、お客様に連絡して、展示場に来場してもらいましょうね^^

意外にフリー名簿から、見込み客は出てくるものですよ(これ本当です)

是非、がんばってみてください。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様は、なぜ家を買うのか?

2013年4月25日(木)

こんにちは、渋谷です^^

突然ですが、住宅営業マンのみなさんは、お客様は、なぜ、家を買うと思いますか?^^

むずかしいですよね。

私も分かりません^^;

このお客様がなぜ、家を買うのか?を考えることは非常に大切なことです。

通常、住宅営業マンは、『いかに売るか!』を考えていると思います。

もちろん、いかに売るか!も大切です。

しかし、お客様の気持ちを理解しようとする気持ちがないと、絶対に売れません。

お客様は、なぜ家を買うのか?

家だけであれば、賃貸でも構わないわけです^^

でも、お客様は家を買う・・・

たぶん、お客様自信も、なぜ家を買うのか?理由は分かっていません。

ただ、欲しいから・・・これだけです^^;

お客様が家を買う理由は、人によって様々です。

例えば、

・自分の城が欲しい

・同期の人間が家を建てたから

・子供のため

・親と同居するため

・単純にあこがれであるから

・廻りに対する見栄

このような色んな理由があるはずです。

住宅営業マンは、このようなお客様の気持ちを察して、心地良い提案をする必要があります。

心地良い提案とは、お客様の買う気がUPしていくような提案です。

そのためには、色んなツールを駆使して、お客様に家を建てたあとの生活を想像してもらいます。

その想像が鮮明であればあるほど、お客様の買う気はUPしていきます。

そのために必要なツールは、たくさん必要です^^

お客様がなぜ、家を買うのか?

を考えていくと、必然的に必要なツールが見えてきます。

ツールは多いほど良いです^^

是非、みなさんも、一度、お客様がなぜ、家を買うのか?をノートに書いてみてください。

もちろん、今現在、商談中のお客様でも良いです。

契約への道が見えてくるようになりますよ^^

住宅営業マンの使えるツールなども、紹介しています。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様が家が欲しい!と思うような提案とは?

2013年4月24日(水)

● お客様が家が欲しい!と思うような提案とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様が家が欲しくなるような商談をしていますか?

例えば、競合他社が数社いた場合、どこの会社も、お客様の要望の聞き取りをします。

当然ですね^^

そして、お客様の要望を聞き取り、図面におこし、お客様に提案していく。

この一連の行動を、各社共に行っていきます。

すると、どういうことが起きるのか?

それは、競合他社すべてが、似たような提案になってしまうということ。

それはそうですよね、お客様の要望を聞いて、図面に反映させるのですから、同じような提案になるはすです。

そうすると、お客様はどこの会社にお願いしても、同じ建物が完成すると思い込みます。

結果、金額勝負になっていくんですね^^;

そうではなく、お客様との商談の内容を意識してもらうようにします。

例えば、お客様がリビングは10帖欲しい、という要望を出してきたとします。

それを、そのまま10帖とメモするのではなく、その場で筆談をはじめてしまうのです。

住宅営業マン
「えー、10帖ですと・・・」

と、方眼紙に太いサインペンで、四角を書いて、

住宅営業マン
「10帖ですと、これぐらいですね。ちなみに、今現在、リビングでは主に何をされていますか?」

お客様
「そうですね、子供がテレビを見るぐらいですかね」

住宅営業マン
「ご主人様と、奥様は、リビングでは過ごされないのですか?」

お客様
「まー、休みのときに、テレビを見るぐらいですね」

住宅営業マン
「奥様はいかがですか?」

奥様
「そうですねー、私もテレビを見るぐらいですね、あとはキッチンにいることが多いですね」

住宅営業マン
「そうですか分かりました。10帖だと、結構大きなテレビが必要になってきますね」

お客様
「そうなんですか?」

住宅営業マン
「ええ、意外に10帖って広いですよ^^もし、ソファーにしっかりと座って、テレビを見ようとしたら40インチぐらいでは結構見づらいです。もちろん
、見えないということはありませんが、私の家のリビングも10帖はありませんが、テレビは40インチです。でも、妻はソファーじゃなく、床に座ってテレビに近づいてみていますよ^^;」

お客様
「はは、なるほどー、うちもそうですね」

住宅営業マン
「もし、ソファーにこだわらないのであれば、リビングコーナーみたいにして、おしゃれなタタミを敷いてあげると、使い方も自由ですし、空間も広くなります」

ここで、方眼紙に、ソファーの絵を描いてあげ、逆に、タタミのパターンも描いてあげます。

要は、単純に、お客様の言い分を聞くだけではなく、その裏に隠れた理由を聞いていくのがコツです。

そして、それをその場で方眼紙に描いて見せる。

このように、お客様と一緒になって家づくりをすすめていくようにします。

こうすることで、

・お客様の要望を聞く。
・その理由を確認する。
・違う目線から、お客様の要望を上回る提案をしてみる。
・それを、方眼紙に描いて、見える化してあげる。

これを、繰り返していくことで、お客様もどんどん、あなたとの商談に夢中になってきます。

例えば、

お客様
「ねえ、どうする?タタミも良いかもね」

奥様
「たしかに、ソファーには座らないし・・・」

お客様
「どんな感じになるんですか?」

住宅営業マン
「そうですね、たしか、他のお客様のお家の写真が・・・あ、こんな感じですね^^」

と、写真集を見せて、お客様のイメージを膨らませてあげる。

このように、もう契約後の設計打ち合わせのように商談をすすめていきます^^

・お客様の要望を聞く。
・はい、このような提案内容です。
・お客様から、修正をお願いされる。
・はい、修正してきました。いかがでしょか?
・これを繰り返す。

これでは、お客様は何も面白くありません。

お客様の自由に家を造れるのが、注文住宅の醍醐味です。

お客様が考えた内容、それを住宅営業マンがアドバイスしてあげ、一緒に提案自体を作りあげていくのです。

そうすれば、お客様も自分達で考えたのですから、自然に満足してしまいます。

このような状態に、商談を持っていくことが非常に大切ですね。

売れている住宅営業マンの方は、まるで契約後みたいな商談をしていますよ^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様アンケートは、初回接客のツールです

2013年4月24日(水)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様にアンケートを書いてもらった後、住所欄をきちんと見ていますか?

地域によって違うと思いますが、お客様の住所からどういう人たちか分かります。

例えば、お金持ちがたくさん住んでいる地域であれば、そのような提案をする。

また都心に近い住所であれば、土地なしの可能性があり、郊外に住むことはイヤがる傾向もあります。

もちろん、一概には言えませんが、お客様の今住んでいる住所から、人間像がある程度分かるのです。

特に、公務員や、大手企業の社宅などの場所は、是非把握しておきたいところです。

公務員や企業の社宅に住んでいるお客様は、家賃が安いので、住宅営業マンにとっては非常に優良なお客様です。

アンケートは、中長期で追客するためのものではありません。

本来のアンケートの利用方法は、初回接客で、そのお客様の情報を瞬時に把握できるツールなのです^^

アンケートをもらったから安心ではありませんよ^^;

そのアンケートを使って、初回接客のツールにしてしまうのです。

特に、職業欄に会社名を書いているお客様は、自分の会社に誇りを持っている方が多いので、仕事の話を振ってあげると喜んでいただけますよ^^

アンケートは、初回接客のためのツール。

是非、覚えておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンの都合ではお客様は契約してくれません

2013年4月23日(火)

こんにちは、渋谷です^^

よく、お客様目線や、お客様の立場にたった提案を!

と言われていますよね^^

・住宅営業マンのみなさんは、お客様目線出来ていますか?

・住宅を建てようとしている、お客様の立場に立って提案が出来ていますか?

なぜ、このようなことを言っているかというと、ほとんどの売れない住宅営業マンの方は、上記のことは出来ていません^^;

もちろん、売れない住宅営業マンの方も、お客様目線やお客様の立場に立って提案したいと思っいるはずです。

でも、出来ない・・・

では、なぜか?

それは、売れていないからです^^;

売れていないので、今月は契約が絶対欲しい!

もうこれ以上、契約できないと本当に会社にいられなくなる!

このような気持ちがあるからです。

私もまったく同じでした。

お客様のことを考えて提案しているつもりでも、心の中では、自分の契約のため。。。

それは、毎月、毎月と、自転車操業をしているからです。

毎月、毎月、お客様を見つけては、つぶしていく・・・

これの繰り返しです^^;

これでは、普通に、お客様のことなんて考える余裕はありません。

でも、現状のほとんどの住宅営業マンの方は、このようなパターンが多いのではないでしょうか?

これを変えるには、常に見込客を囲っておく必要があります。

今月は、このお客様に、キャンペーンで声をかけて契約しよう。

と選択できるぐらいの見込み客が必要なのです。

では、どうやれば、そのようなお客様を囲うことができるのでしょうか?

それは、初回接客なのです。

初回接客で、見込み客をどんどん増やしていくことこそ、自転車操業からの脱出方法なのです。

初回接客が上手い住宅営業マンは、必ずと言って良いほど、見込み客の数が多いです^^

見込み客が多いから、毎月契約ができるのです(当たり前ですが^^)

見込み客を探す場所は、初回接客しかない!と言っても良いぐらいです。

名簿をペラペラめくって、中長期のお客様に迷惑な営業をかけるより、初回接客に力を注ぐことこそが、見込み客を増やす手段なのです。

売れる住宅営業マンのみなさんは、このことを、よーく分かっています^^

土日の前日に飲みに行くなんてことはありえませんよー^^;(きびしいですが・・・)

それくらい、初回接客に力を注いでくださいね。

すると、見込み客が増えて、本当の意味で、余裕ができ、お客様の立場で提案できるようになりますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

間違ったポスティングの仕方とは?

2013年4月22日(月)

こんにちは、渋谷です^^

4月になり、ポストに入っているチラシが増えました^^

一概に言っても、チラシも様々なものがありますね。

カラフルなものや、白黒のもの、本当に色んなチラシがあります。

そんな中、気になる点が、よくあります。

きれいに、折りたたまれたチラシで、折り目もきちんと鋭角に折ってあり、しかもズレなく、きれいにチラシを折っています。

一見、非常に丁寧な仕事に思えますね^^

しかし、残念なことに、そのようなチラシは、お客様に見られないまま捨てられてしまう可能性が高いです^^;

なぜか?

まず印刷している方を内側に折っているため、ひと目で何のチラシなのか分からない。

次に、あまりにもきれいに、折りたたんでいるため、開きづらい・・・

お客様は、あなたが思っているほど、チラシをわざわざ広げては見てくれません。

特に、昨今は、共働きの家庭が多く、ポストのチラシをすべてチェックするほど暇はないのです^^;

お客様も仕事をしています。

その仕事から、疲れて帰ってきて、ポストの中身を見るのもイヤなのに、チラシを一枚一枚開くことはしません。

仕事が丁寧なことはわかります。

しかし、仕事としてポスティングをやるために、お客様の生活感を想像出来ていないのです。

ちょっときびしいですが^^;

本来は、チラシは、印刷面を表にして軽く折りたたむ。

できれば、折りたたまずに、ポストに入れる。

このようにポスティングしたほうが、お客様の目に止まりやすいのです^^

チラシがたくさんある中から、あなたのチラシを広げる可能性は非常に低いです。

エレベーターなどの中でも、チラッと見えるように、チラシは配りましょう^^

せっかく丁寧な仕事をしているのですから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンの理想形とは?

2013年4月21日(日)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、自分が理想としている、住宅営業マンの形はありますか?^^

この理想の姿を、意識して営業しているかいなかは、長い目で見ると、非常に大きな差で成績が変わってきます。

私が、まだ住宅営業マンになって間もない頃、トップ住宅営業マンとは、何でも知っていて、頼れる存在。

さらに、仕事のミスなどは絶対にしない!

という理想を追いかけていました。

しかし、結果はさんざんたるもの・・・^^;

まったく売れる気配がありませんでした。

なぜか?

あまりに完璧を求めてしまうので、お客様から見れば、真面目ではあるけど、魅力がなく、つまらない住宅営業マンに見えるのです。

非常に真面目な、住宅営業マンの方もたくさんいらっしゃいます。

しかし、真面目であれば、売れるというものではないのです^^;

その証拠に、あなたの廻りでもいませんか?

仕事は非常に真面目で物知り^^

しかし、成績は振るわない・・・

ここが、住宅営業マンにとって、非常に難しいところなのです。

もちろん、お客様から見れば、真面目な方が良いに決まってます^^

でも、最初から真面目すぎると、お客様はつまらないのです(矛盾してますよね^^;)

まず、住宅営業マンは、最初からお客様の前では、完璧ではいけません。

住宅営業マンが完璧だと、お客様は引け目を感じて、あなたに心をゆるしてはくれません。

住宅営業マンの理想形とは?

お客様と出会った時は、普通の人間で、お客様と同じ悩みを持っている^^

それでいて、説明には終始せず、お客様の話を聞いては、ニコニコうなずいているだけ。

そして、ここが大事なところです。

お客様から、質問がきたら、バシッ!と自信を持って言い切ること!

最初は、あなたのことを、普通の人間だと感じていたお客様は、あなたに共感を覚えます。

次に、お客様の話をよく聞いてくれるので、お客様はあなたのことを好きになります。

そして最後に、お客様の質問に対して、納得がいく根拠ある説明を真面目な顔で話すあなたをみて、お客様は、あなたのことを頼もしい営業マンだと感じるのです。

大げさに話しましたが、大まかな住宅営業マンの理想形です^^

この流れを意識して、接客すると、非常に有効な印象をお客様に与えることが出来るようになります。

奇を照らうようなセールストークにくらべて、成功率が高いです^^

是非、みなさんも、自分の理想の営業マンを演じてみてください。

お客様の信頼を得ることができるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客の目的

2013年4月20日(土)

こんにちは、渋谷です^^

読者さんから、よく初回接客の質問をいただくのですが、意外に間違っています^^;

まず、初回接客の目的を決めなければいけません。

では、初回接客の目的は何でしょうか?

お分かりですよね^^そうです、アポイントを取ることです。

初回接客は、このアポイントを取ることを目的に台本を組み立てていく必要があります。

そうしないと、着地点が不確定のまま、お客様と流れにまかせて話していくことになってしまいます。

よくある質問は、

・お客様との会話が続きません

・説明の仕方

・着座の方法

・筆談の内容

まぁ、ざっと言えば、このような内容がほとんどです^^;

たしかに、1つ1つは大切なことですが、最初にやるべきことは、アポイントに向けての全体像を考えること。

すべてのことを、アポイントへつなげる道をつくるのです。

雑談でも、筆談でも、すれば良いというものではありません。

すべて、アポイントに向けて、話をすすめていくようにするのです。

あまり、1つのポイントにこだわらずに、全体の流れを考えてみましょう^^

あいさつから、アポイントまで。

これの地図を大きく描くのです。

そして、あとから肉付けをしていけば構いません。

初回接客の目的!

それは、アポイントを取ること!

これを忘れずにいましょうね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

トップ住宅営業マンは、仕事を楽しんでいる?

2013年4月19日(金)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、仕事楽しいですか?^^

よくトップ住宅営業マンになるためには、仕事を楽しまなければダメだ、と言われます。

もちろん、仕事は楽しい方が良いに決まっています。

しかし、現実は残念ながら違います^^;

私が、知っている、いわゆるトップ住宅営業マンの方で、仕事を楽しんでいる方はいらっしゃいませんでした^^;

どちらかと言うと、常に気を張り、夜も眠れない・・・という方が多いのではないでしょうか?

こんなことを言うと、ガッカリするかもしれませんが、現実はそんなものです^^

トップ住宅営業マンになれる素質がある人は、どちらかと言うと、心配性の人の方が多いと思います。

だから、失敗しないようにとか、お客様の要望を間違えてないか?など、気が使えるのだと思います^^

しかし、仕事が楽しくないからと言っても、毎日は充実しています^^

特に、自分が考えた通りの台本で、契約が取れたときの感動は、非常に大きものがありますね。

私は、設計事務所のころ、大きな建物を設計監理していました。

建物が大きので、もちろん工期も長いのです。

その自分が設計した建物が完成したとき、もちろん感動します。

ずっと、その建物が残るわけですから^^

私は、建物を設計して、完成する感動は、どの仕事よりも大きいと思っていました。

住宅営業マンになるまでは・・・

そうです、住宅営業マンとして、お客様と契約をする。

この感動は、他のものには敵いません^^

それぐらい、契約というものは、充実している行為なのです。

契約に至るまでは、苦しいことがたくさんあります。

そんなとき、仕事が楽しいとか、楽しくないとか言ってられないのです^^;

あなたが、苦労して、作り上げたプロセスが契約へとつながります。

その積み重ねが、トップ住宅営業マンへと成長していくのです。

この感動は、心地良いですよ^^

是非、みなさんも、そのような充実した感動を求めてみてください。

楽しいとか、そんな次元ではなくなりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

月に3件の商談を常に行う必要性とは?

2013年4月18日(木)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、一月に何組のお客様と商談していますか?

世の中の、トップ住宅営業マンの方でも、100%の契約率はありえません^^;

すると当然、一月に一組の商談では、必然的に契約はバクチになりますよね。

しかし、このような住宅営業マンの方は、たくさんいらっしゃいます。

一月に一組のお客様の商談で、月に1棟契約できますか?^^;

難しいですよね・・・

ここが問題なのです。

毎月、毎月、コンスタントに契約を取ってくる住宅営業マンは、一月に3組みのお客様と商談をしています。

その中の、1組みと契約出来るわけです。

残ったお客様は、断られるのではなく、次の月へと順番にずらしていっているにすぎません。

ですから、コンスタントに契約をあげてくるのです。

一月に3組みのお客様と商談。

3組みのお客様と商談しようと思えば、アポイントが必要です。

ですから、アポイントの数も増やしていかなければいけません^^

逆に計算していくとわかりますね^^

一月に3件の商談!

これを念頭において、初回接客を行なってみてください。

それが、契約のはじまりなのですから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
27 / 31« 先頭«...1020...2526272829...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年6月26日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日
  • 将来、お客様がご両親と同居する場合、絶対に必要なこととは?
    2025年6月21日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (33)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (73)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (13)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (35)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (71)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (71)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (70)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (4)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (9)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ