売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

住宅営業マンは、お客様の時間を奪ってはいけません。

2019年5月21日(火)

● 住宅営業マンは、お客様の時間を奪ってはいけません。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様の大切な時間を奪ってはいませんか?

私は、奪っていました・・・

住宅展示場に、わざわざ来場された、お客様に、私は永遠とカタログの説明をしていたのです。

へたすると、会社の歴史から説明していました^^;

こんな説明、お客様は聞きたくありませんよね。

怒って変えられる、お客様もいましたよ・・・

普通に考えれば分かるのですが、カタログを読めば分かることを、私は永遠と説明していたのです。

これでは、せっかく来場してくれた、お客様の貴重な時間を奪っていますよね。

しかし、当時は、一体何を話せば良いのか?まったく分からなかったのです。

それはそうですよね、お客様の知りたいことを、お客様に聞いていないのですから・・・

何を話せば良いのか?なんて分かるはずもありません。

もし、今現在、お客様に何をどう説明して良いのか?分からないという住宅営業マンの方がいらっしゃったら、お客様に聞いてみれば良いですよ。

「何か、知りたいことなど、ありますか?」

さらに、少し高度に、

「よく他のお客様には、◯◯について知りたい、と言われるのですが、◯◯さんはいかがですか?」

このように、お客様が知りたいことを聞いて、お客様が知りたいことを説明してあげましょうね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

明後日のメールセミナーでは、「クロージングで、お客様に逃げられない方法」を、お送りいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様から、メールで質問が来た時に、注意しなければいけないこと!

2019年5月20日(月)

● お客様から、メールで質問が来た時に、注意しなければいけないこと!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんのもとに、お客様から、メールで連絡があることがありませんか?

もし、お客様から、何か知りたいことなどのメールが、届いていたら、どうしていますか?

一番良い方法は、すぐにメールで返信してあげることですよね。

まー、これは、ごくごく当たり前のことです^^

しかし、中には、すぐにメールを返信できない場合があります。

例えば、

・質問の内容を検討しなければいけない場合。
・いそがしくて、すぐに返信できない場合。
・ある程度の、戦略を練って、メールしなければいけない場合。

などなど、すぐに対応できない場合も多々あります。

ここで注意しなければいけないこと!

それは、お客様に返信するために、少し調べないといけないときなど、お客様のメールを、放おっておく。

住宅営業マンのみなさんは、調べる時間があるので、何も思わないかもしれませんが、メールを送った、お客様は違います。

住宅営業マンのみなさんが、質問の内容を調べていようが、いそがしいので、後日にメールしようと考えていることなど、お客様には分からないのです。

お客様が、わざわざ、メールしてくる場合、返事を待っています。

次の日に返信するなど、夜中以外はありえません。お客様が、イライラしてしまいます。

こういう場合は、たとえ今すぐに、お客様の質問に対して、応えられなくても、すぐにメールの返信をするべきです。

例えば。

「ご質問の内容、ご確認させていただきました。少しお調べするのにお時間をいただきたく存じます。明日の、○時までには、ご返信させていただきますので、もう少しお待ちいただければ幸いです」

このように、ササッ!と、カンタンなメールだけでも、しておくと良いです^^

また、時間を区切ることで、お客様も安心しますしね。

とりあえず、お客様からのメールには、すぐに返すようにしてみてください。

それが、お客様の信頼を得るコツでもありますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

今週の木曜日には、「クロージングで、お客様に逃げられない方法」を、お送りいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様に信頼され、契約が取りやすくなる方法

2019年5月20日(月)

● お客様に信頼され、契約が取りやすくなる方法

こんにちは、渋谷です。それでは、メールセミナーのつづきですね。

では、行きます^^

まず、住宅営業マンであるあなたが、お客様に信頼されるには、お客様の気持ちを理解する必要があります。

単純に、自社の住宅の性能の良さや、メリットを説明しているだけでは、お客様の信頼を得ることは、むずかしいです。

要は、競合他社も、まったく同じような内容を説明しているからです。

お客様から信頼されるには、お客様が知りたいこと。

つまり、お客様の気持ちを、ガッチリと掴む必要があります。

では、お客様は、どのようなことが知りたいのでしょうか?

もちろん、「自分達の家は、どれくらいの大きさで、一体いくら必要なのか?そして、その金額を実際に払っていけるのか?」

これは、当たり前に、お客様が知りたいことです。これは、当たり前のことです。

しかし、今回は、お客様の信頼を得る方法です。

お客様って、住宅メーカーを決めるにあたって、このような気持ちを持っています。

「住宅営業マンが言っていることは、本当だろうか?口車に載せられて、騙されたくはない」

このように、悲しいかな、住宅営業マンとは、お客様に非常に警戒されているのですね。

だからこそ、一生懸命に自社の住宅の良さを、お客様に説明するだけでは、お客様の信頼は得られないのです。

では、お客様に信頼されるには、どのようにすれば良いのでしょうか?

それは、お客様が知りたいこと、迷っていること、はたまた、怪しんでいることを、先に住宅営業マンの方から、話してしまうのです。

例えば、

住宅営業マン
「もう、いろいろ、ご見学されましたか?^^」

お客様
「そうですね・・・」

住宅営業マン
「どこか、お気に召した、住宅メーカーさんは、ありましたか?」

お客様
「そうですね、何社かは・・・」

住宅営業マン
「お気に召した、住宅メーカーさんがありましたら、そこで決めてしまえば良いのではありませんか?」

お客様
「うーん、そうなんですけど・・・」

住宅営業マン
「どこの住宅メーカーも同じに見えて、判断することがむずかしいと、他の、お客様もおっしゃいますよ^^」

お客様
「そうなんですよー、どのメーカーも良く見えてしまって・・・」

住宅営業マン
「そうですよねー。私も仕事柄、知り合いや友達から、家を建てるとき、どこがおすすめか?と聞かれますが、正直、私にも分かりません^^;」

お客様
「え?そうなんですか?」

住宅営業マン
「はい、ある程度の住宅メーカーさんであれば、私でも、どこの会社が良いとは、言い切れませんよ^^」

住宅営業マン
「例えば、鉄の家と、木の家は、どちらが良いですか?など、お客様に聞かれますが、正直分かりません」

住宅営業マン
「よく、木の家の方が、健康に良いと言われていますが、実際は、マンションなどの、コンクリートに住んでいる方が、不健康とは思いませんしね・・・」

お客様
「まー、言われてみれば、そうですね」

住宅営業マン
「鉄の家も、木の家も、両方共、建てられている住宅メーカーさんも、ありますしね^^」

住宅営業マン
「注文住宅は、他の商品とは違って、商品自体が見えないからですね。だから、他の、お客様も悩まれますよ」

お客様
「そうですよね」

住宅営業マン
「強いて言うなら、注文住宅の場合は、その住宅メーカーさんに信頼をおけるか?これが大切ですね」

住宅営業マン
「例えば、○○さんの、ご要望を細かく聞いてくれて、丁寧に提案してくれる担当者や、予算にも相談にのってくれ、○○さんが納得するまで、提案してくれる」

住宅営業マン
「正直、結局は、担当者で、ほとんど家づくりは決まってしまいます」

お客様
「そうなんですか・・・」

住宅営業マン
「自分のノルマのために、無理やり、契約を迫ってくる担当者もいますからね。うちにも、いますよ^^;」

住宅営業マン
「やっぱり、我々、住宅会社は、家を建ててなんぼの世界ですから、当然、ノルマもあります」

住宅営業マン
「契約が取れていない担当者は、焦ってくるので、1ヶ月で契約しようとしたりしますしね」

お客様
「1ヶ月ですか!それは・・・」

住宅営業マン
「結局、いろいろ見学して回っても、実際に、打ち合わせをしてみないと、提案内容も、金額も含めて、そのメーカーさんの、やり方も分かりませんからね」

住宅営業マン
「でも、打ち合わせをしてしまったら、その住宅メーカーさんに、決めないといけないのではないか?と、多くの、お客様が言われます」

お客様
「そうですよね・・・」

住宅営業マン
「しかし、そんなことはないですよ。イヤであれば、お断りすれば良いだけですし、納得できなければ、どんどん、提案してもらえば良いだけです」

住宅営業マン
「そういう意味で、○○さんが気に入った、住宅メーカーさんがあれば、提案をお願いした方が、良いと思いますよ。そうしないと、何も話が進みませんから^^;」

お客様
「そうですよね」

住宅営業マン
「もちろん、私共で、お任せいただいたら、うれしいですけど^^」

お客様
「はは!分かりました」

このように、本音で、お客様と話していくようにします。

要は、お客様が思っている気持ちに、住宅営業マンが共感してあげることが大切なのです。

そうすることで、お客様も心を開いてくれるようになります。

結果、お客様の信頼を得られることができ、契約しやすくなりますよ。

少し、練習が必要ですが、非常に効果があるので、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

クロージングで、お客様に逃げられない方法

2019年5月19日(日)

● クロージングで、お客様に逃げられない方法

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様にクロージングをかけたあと、連絡が取れなくなった。

または、「検討して、こちらから電話します」などと言われて、逃げられてしまうことはありませんか?

せっかく商談をしてきたのに、最後の最後に、お客様に逃げられてしまう・・・

実は、その多くの原因は、あることにあります。

そこで、次回のメールセミナーでは、

「クロージングで、お客様に逃げられない方法」

を、お送りしようと思います。

5月23日(木)の、20時に配信しますね。

「クロージングで、お客様に逃げられない方法」に、ご興味のある方は、こちらから、お送りいたします。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、お客様の話を、自分の話にすり替えてはいけません。

2019年5月18日(土)

● 住宅営業マンは、お客様の話を、自分の話にすり替えてはいけません。

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様の話を、取ってしまっていませんか?

私の場合、せっかく、お客様が話しだしてくれたのに、自分の話にすり替えてしまうことがありました。

例えば、

お客様
「渋谷さんも、クルマが好きなんですか?私は、◯◯に乗ってましてね^^」

私
「そうですかー、私は、◯◯なんです」

お客様
「ほー、◯◯ですか?」

私
「はい、なんと言っても、・・・・・・・・・・」

このように、せっかく、お客様が話そうとしているのに、私のことに、すり替えてしまっていたのです。

これでは、お客様が、私の話を聞く側になってしまいますよね。

でも、意外に、子供の話や塾の話など、お客様の話を、自分の話にすり替えてしまう、住宅営業マンの方って結構いらっしゃいます。

これは、ぜひとも、気をつけたいものです。

お客様の話は、住宅営業マンのみなさんが、聞いて、見える化していくことが本当ですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様は真実を伝えてくれる住宅営業マンを信頼します。

2019年5月16日(木)

● お客様は真実を伝えてくれる住宅営業マンを信頼します。

こんにちは、渋谷です^^

お客様は、住宅営業マンのことを非常に警戒しています。

・売りつけられるのではないか?
・一度、土地ありなどと話してしまうと、営業されて大変では?
・家にあげると、帰ってくれないとか聞くし・・・

などなど、いろんなマイナスイメージを、住宅営業マンに持っているものです^^;

お客様が、このような気持ちの状態のまま、住宅性能の説明に入ると、もうアウトです。

お客様が、思っている住宅営業マンの想像通りになってしまいますよね。

住宅展示場に来場してくる、お客様はもちろん、話が聞きたくていろんな住宅展示場を見学していきます。

しかし、どこの住宅会社に行っても、同じような説明を受ける・・・

自社のメリットや、構造がいかに優れているかなどなど。

要は、お客様の話を聞いてあげようとする、住宅営業マンの方が意外に少ないのです。

もちろん、お客様は、構造の説明や住宅性能の説明をされること自体、「そんなものだろう」と感じています。

どうして良いのか?分からないからですね。

でも、いろんな住宅展示場を見学すればするほど、分からなくなってしまうのが実情です^^;

そして、お客様が自宅に戻ったっ時、結果、何も分からなかった・・・となるわけですね。

例えば、以前、こんなことがありました。

私が、接客していると、お客様がふと・・・

お客様
「あのー、一体、何をどうすれば良いんですか?プランをお願いすれば良いんですか?」

私
「え?」

お客様
「いえ、いままでたくさんのメーカーの話を聞いたんですけど、何をどうして良いのか分からないんですよ」

このように、お客様って、家づくりをはじめるにあたって、自分達は何をすれば良いのか?どうすれば良いのか?分かっていないのです。

でも、住宅営業マンとのアポイントはイヤ・・・

理由は、売り込まれそうだから・・・ですね^^;

現実は、お客様もきちんとアポイントを取って、プランを描いて資金計画をしないことには、どうしようもありません。

お客様自身で、メーカーを選ぶ基準がないのです。

もちろん、「このメーカーが良い!」という方もいらっしゃいます。でも、そういう方は、いろんなメーカーを見学して廻りません^^;

住宅展示場を見学して廻り、アポイントを取らないでいるお客様って、オーダースーツを買いに行って、寸法も測らず、生地も選ばずに、いろんなお店を見学して検討しているようなものです。

寸法も測らない、生地も選ばないでは、スーツの形も決まりませんし、金額も分かりません。

そのような状態で、どこのお店に頼むのか?悩んでいるようなものなんですね^^;

では、なぜ、住宅を検討しているお客様は、そのような状態になってしまうのでしょうか?

それは、最初に書いた、

・売りつけられるのではないか?
・一度、土地ありなどと話してしまうと、営業されて大変では?
・家にあげると、帰ってくれないとか聞くし・・・

という、大きな警戒心なんですね。これが、お客様の邪魔をしています。

では、どうすれば良いのか?カンタンです。

今、私が書いている記事の内容を、そのままお客様に話してあげれば良いだけです。

そして、気に入らなければ、断れば良いだけですよー!とお客様に選択肢を与えておく。

そうすれば、お客様には何もリスクはありません。

気に入れば、商談に入る。気に入らなければ、断る。単純な話ですね^^

あとは、住宅営業マンであるあなたが、お客様を満足させる提案ができるかどうか?にかかっているわけです。

でも、これって当たり前の話ですよね^^;

断られないようにすること自体、売り込もうとしているのですから・・・

そういう住宅営業マンを、お客様は探していますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

本日の、メールセミナーでは、「資料請求の、お客様とアポイントを取る方法とは?」をお送りいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客はメリハリをつけて、お客様の警戒心を解く!

2019年5月15日(水)

● 初回接客はメリハリをつけて、お客様の警戒心を解く!

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、初回接客で、ボーッと立ったまま、お客様を接客していませんか?

お客様って、住宅展示場というのは、ほとんどの方は、はじめていらっしゃいます。

なので、少なからず、緊張しているわけですね。

そんなときに、住宅営業マンのみなさんが、ただ立って手を前に組み、お客様に説明する。

これでは、お客様の緊張はほぐれないですよね^^;

まず、初回接客では、メリハリが大切です。

例えば、キッチンで話をするとき。

住宅営業マンのみなさんが、まずはキッチンの中に入り、料理をしているような素振りをする。

住宅営業マン
「例えば、このようにお料理をしていたら、ふと、冷蔵庫から食材を出したりしますよね」

ここで、包丁を切るマネなどをしてみせます。

住宅営業マン
「私は右利きですから、冷蔵庫の扉も、これでちょうど良いのですが、左利きの方であれば、真逆になりますよね。このあたりを、検討してながら、設計士が考えていきます」

例えば、お風呂でも、

住宅営業マン
「私は、身長が178センチですが、これぐらいだと、ちょうど足も伸ばせます^^」

と言いながら、実際に、住宅営業マンが、浴槽に入ってみせてみる。

このように、住宅営業マン自身が動いてみせてあげると、お客様もマネしてきたりします。

住宅営業マン
「ほら、座っていただくとわかりますが、暖かいでしょ?」

と、直に床に座り、床暖房やムク材の良さを伝えたり・・・

住宅営業マン
「どうぞ、床は毎日きれいにしてますから、座ってみてください」

このように、どんどん動いて、お客様を引き込んでいくようにする。

ただ、単純に、立ったまま、説明をするよりも、お客様との距離はグンッ!と近づきますよ^^

家の説明に入る前に、お客様の気持ちを緩めておくことが重要なんですね。

ただ、立ってないで、動いて見せる!

特に、なかなか、話をしてくれないお客様には、効果がありますので、ためしてみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

明日の、メールセミナーでは、「資料請求の、お客様とアポイントを取る方法とは?」をお送りいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンの方で、売れている方には、売れている理由があります。

2019年5月11日(土)

● 住宅営業マンの方で、売れている方には、売れている理由があります。

こんにちは、渋谷です^^

さて、売れている住宅営業マンの方々には、売れる理由があります。

では、売れている住宅営業マンの方々の共通点とは、何でしょうか?

ズバリ!勉強化であるということ。

売れている住宅営業マンの方々は、本当に勉強熱心です。

だから、普通に売れているのですね。^^

渋谷さん、おはようございます。

今日は、ハードなスケジュールのため、早起きをしました(^_^;)

さて、渋谷さんのブログやメルマガなどを拝見させて頂きはじめ、早、約1年。

さまざまなノウハウを学ばせて頂いたおかげで、年間24棟目のご契約が昨日、決定しました!

今年1月〜6月末でも12棟と、マイペースながらも、月2棟のアベレージを残せています。

僕はホームランバッターではなく、アベレージヒッターなので、月4棟や5棟も取れることは、ありません。

しかし、安定感があり、毎年3割前後は打つ(0は叩かない)ということを目標に頑張ってきました。

その結果、このような数字になったのだと思います。

ご契約を頂けたのは、僕の力だけではなく、支えてくれる設計やコーディネーターのおかげ(チーム力)なので、今度、ご飯でもご馳走しておきます。

これからも、渋谷さんの発信される情報を自分なりに活用して、成績を残し続けられる営業マンになりたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いします^_^

ここに、大切なことが書かれていますね。

「僕はホームランバッターではなく、アベレージヒッターなので、月4棟や5棟も取れることは、ありません。しかし、安定感があり、毎年3割前後は打つ(0は叩かない)ということを目標に頑張ってきました。」

このように、いきなり、何棟も契約する必要はないのです。

まずは、目標を決める。あとは、コツコツと、日々の営業活動を行うだけです。

そのお手伝いができるのが、営業ノウハウなのですね。

ぜひ、あなたも、目標を決めて、こちらのノウハウを、コツコツ実践してみてくださいね。^^

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンになって、1年目で、14棟の契約をした住宅営業マン!

2019年5月9日(木)

● 住宅営業マンになって、1年目で、14棟の契約をした住宅営業マン!

こんにちは、渋谷です^^

ゴールデンウイークは、住宅営業マンのみなさんは、見込み客を増やせましたか?

アポイントが取れた、お客様はもちろん。

追客に入っていく、お客様もいらっしゃると思います。

しっかり、丁寧に戦略を練って、見込み客にしていきましょう!

今回は、住宅営業マンになり、1年目から、14棟の契約をされた、住宅営業マンの方を、ご紹介しますね。

こんにちは。○○と申します。

問合せではなく成果をお伝えしたかったのですがこちらで大丈夫でしたでしょうか?

1年前に住宅営業になり、渋谷さんの住宅営業マニュアルやDVDで勉強させて頂いて、この12ヶ月間で14棟受注することができました。

おかげさまで営業部の中でもトップの成績です。

これまで住宅営業は未経験だったので、渋谷さんの教材は本当に役に立ちました。

一部自分がやりやすいようにアレンジした部分もありますが、ほとんど、教えてもらったとおりに実行していました。

渋谷さんの仰るとおり、やるか、やらないかですね。

この一年で良い結果が出たことで、この○月からは営業を外れて営業の教育担当になりました。

取り急ぎ感謝の気持ちをお伝えしたくこちらにご連絡させて頂きました。

特にご返信等は不要です。ありがとうございました。

1年目で、14棟とは、すごいですね!

売れるようになるためには、正しい方法で営業活動をしていくことが大切です。

では、正しい方法とは何でしょうか?

それは、売れている住宅営業マンのマネをすることです。

売れている住宅営業マンと同じ行動をすれば、同じ結果が出ます。

当たり前ですね^^

あなたも、売れている住宅営業マンのマネをすれば、売れるようになりますよ。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

アポイントから商談に入れない住宅営業マンの方へ。あなたのアポイントの目的と、お客様の意識がズレていませんか?

2019年5月8日(水)

● アポイントから商談に入れない住宅営業マンの方へ。あなたのアポイントの目的と、お客様の意識がズレていませんか?

こんにちは、渋谷です^^

・初回接客でアポイントが取れても、そこから商談に入れない・・・
・現場見学から、そのまま、「ありがとうございます」と帰られてしまう。

このような経験はありませんか?

アポイントが取れれば、住宅営業マンのみなさんの目的は、商談に入ることです。

では、お客様はどうでしょうか?

もし、アポイントを取るときに、何も、アポイントの目的を聞かされていないお客様は、当然、商談に入るつもりもありません。

なので、商談に入ろうと、次の段階にすすもうとしても、お客様に断られてしまうのです。

ここに、住宅営業マンと、お客様の、アポイントへの目的のズレがあるんですね^^;

そこで、アポイントの目的を、住宅営業マンと、お客様で共有しておく必要があるのです。

例えば、

住宅営業マン
「気に入っていただいたら、お話を前向きにすすめていただけますか?」

お客様
「いいえ、まだ、そこまでは・・・」

住宅営業マン
「もちろん、お気に召さなかったら、普通にお断りくださってぜんぜん構いませんので」

このように、お客様に伝えておくことで、お客様に選択しを与えておく。

そうすることで、お客様は、あなたの問いに、答えようと、アポイントまで考えてくるようになります。

これは、あなたと、お客様が、アポイントの目的を共有しているからですね^^

もし、お客様に何も伝えておかないと、アポイントまで、お客様は本当に何も考えてきません。

ただ、アポイントにやってくるだけです。

そこで、強引に、お客様を説得しようとすれば、嫌われるだけですよね。

アポイントを取るときには、必ず、お客様に、

「気に入っていただいたら、お話を前向きにすすめていただけますか?」

と、伝えてみてくださいね。

そうしないと、時間のムダ使いと、意味のないアポイントになってしまいますよ。

こちらで、アポイントの取り方を参考にしてみてくださいね。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
103 / 242« 先頭«...102030...101102103104105...110120130...»最後 »
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年6月26日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日
  • かなり参考になりました。即実践いたします。
    2025年6月24日
  • 売れないで悩まれている、住宅営業マンは、「とりあえず営業」をやっています^^;
    2025年6月23日
  • 将来、お客様がご両親と同居する場合、絶対に必要なこととは?
    2025年6月21日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (33)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (73)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (13)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (35)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (12)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (71)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (71)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (70)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (4)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (9)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ