売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

トップ住宅営業マンは、仕事を楽しんでいる?

2013年4月19日(金)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、仕事楽しいですか?^^

よくトップ住宅営業マンになるためには、仕事を楽しまなければダメだ、と言われます。

もちろん、仕事は楽しい方が良いに決まっています。

しかし、現実は残念ながら違います^^;

私が、知っている、いわゆるトップ住宅営業マンの方で、仕事を楽しんでいる方はいらっしゃいませんでした^^;

どちらかと言うと、常に気を張り、夜も眠れない・・・という方が多いのではないでしょうか?

こんなことを言うと、ガッカリするかもしれませんが、現実はそんなものです^^

トップ住宅営業マンになれる素質がある人は、どちらかと言うと、心配性の人の方が多いと思います。

だから、失敗しないようにとか、お客様の要望を間違えてないか?など、気が使えるのだと思います^^

しかし、仕事が楽しくないからと言っても、毎日は充実しています^^

特に、自分が考えた通りの台本で、契約が取れたときの感動は、非常に大きものがありますね。

私は、設計事務所のころ、大きな建物を設計監理していました。

建物が大きので、もちろん工期も長いのです。

その自分が設計した建物が完成したとき、もちろん感動します。

ずっと、その建物が残るわけですから^^

私は、建物を設計して、完成する感動は、どの仕事よりも大きいと思っていました。

住宅営業マンになるまでは・・・

そうです、住宅営業マンとして、お客様と契約をする。

この感動は、他のものには敵いません^^

それぐらい、契約というものは、充実している行為なのです。

契約に至るまでは、苦しいことがたくさんあります。

そんなとき、仕事が楽しいとか、楽しくないとか言ってられないのです^^;

あなたが、苦労して、作り上げたプロセスが契約へとつながります。

その積み重ねが、トップ住宅営業マンへと成長していくのです。

この感動は、心地良いですよ^^

是非、みなさんも、そのような充実した感動を求めてみてください。

楽しいとか、そんな次元ではなくなりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

月に3件の商談を常に行う必要性とは?

2013年4月18日(木)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、一月に何組のお客様と商談していますか?

世の中の、トップ住宅営業マンの方でも、100%の契約率はありえません^^;

すると当然、一月に一組の商談では、必然的に契約はバクチになりますよね。

しかし、このような住宅営業マンの方は、たくさんいらっしゃいます。

一月に一組のお客様の商談で、月に1棟契約できますか?^^;

難しいですよね・・・

ここが問題なのです。

毎月、毎月、コンスタントに契約を取ってくる住宅営業マンは、一月に3組みのお客様と商談をしています。

その中の、1組みと契約出来るわけです。

残ったお客様は、断られるのではなく、次の月へと順番にずらしていっているにすぎません。

ですから、コンスタントに契約をあげてくるのです。

一月に3組みのお客様と商談。

3組みのお客様と商談しようと思えば、アポイントが必要です。

ですから、アポイントの数も増やしていかなければいけません^^

逆に計算していくとわかりますね^^

一月に3件の商談!

これを念頭において、初回接客を行なってみてください。

それが、契約のはじまりなのですから^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

間取りと、お金の話は、どちらを先にするべきか?

2013年4月17日(水)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンにとって、初回接客は、とても大切です。

いかに、初回接客の間に、はじめて会う、お客様の信頼を勝ち取ることが出来るのか?

初回接客で、お客様の信頼を勝ち取るには、ある程度の時間が必要です。

着座したあとに、いかに、お客様の気持ちをこちらに向けることが出来るのか?

お客様が、あなたの話に飽きてしまったら、そこで初回接客は終了ということになってしまいます。

意外に、このような初回接客をしている住宅営業マンの方がいらっしゃるのではないでしょうか?

私なんか、住宅営業マンになりたてのころは、着座したと思ったら、お客様がすぐに立ち上がり、「それじゃ」と言って、帰られていました。

しかも、何回も^^;

さて、タイトルの、間取りの話と、お金の話についてです。

結論から言いますね^^、ズバリ、最初にお客様と話をするのは、間取りの話です。

次に、お金の話に移ります。

なぜか?

お客様は、お金の話には、非常に興味を持っています。

っていうか、その話がしたくて、住宅展示場に来ているお客様もいるぐらいです^^

最初から、お金の話をしてしまうと、やらしいですし、お客様も何かと、本当のことは言ってくれません。

そこで、まず、間取りの話で、お客様の買う気をUPさせてから、お金の話に移るようにします。

すると、お客様もお金の話は、聞きたいところなので、自然に初回接客の時間が長くなるわけです^^

初回接客は、できれば長い時間、お客様と話したいところです。

次に会うことが出来るかどうか、わかりませんからね^^;

もちろん、お客様の興味を引くには、お金の話も筆談を使い、お客様を引き付ける方法をとります。

是非、みなさんも、お客様との話の順番を考えながら接客してみてください。

初回接客の時間が長く取れるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

無料メール講座:売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

商談の間で、お客様の要望をきちんと確認していますか?

2013年4月16日(火)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、初回接客や商談中に、お客様の要望を聞いていると思います。

よくあるパターンが、お客様の要望をメモしたまま、帰ってしまう住宅営業マンの方がいらっしゃいます。

これは、ダメですよー^^;

住宅営業マンのみなさんは、初回接客でも、商談でも、お客様の要望を、きちんと間をあけて、確認することが必要です。

そうしないと、商談が終わったら、実際は何も中身のある商談になっていない場合があります。

これは、商談中に、お客様の要望や会話に気をとられて、肝心な、お客様の要望の裏側にある、本音の欲求を確認することが出来ないのです。

お客様からの要望は要望ですが、その要望の裏側にある本音の部分をきちんと確認していくようにします。

例えば、

住宅営業マン
「すいません、ちょっとここで一度、○○さんのご要望を確認させていただいてよろしいですか?」

お客様
「はい、良いですよ^^」

住宅営業マン
「キッチンですが、アイランド型キッチンで、作業台にも手洗いをつけるということですね」

お客様
「ええ、そうです」

住宅営業マン
「手洗いは、別に洗面所を設置しますけど、キッチンにも必要なんですか?」

お客様
「ええ、子供が手伝おうとするので、子供用の手洗いを付けたいんです」

住宅営業マン
「なるほど、良いお子さんですね^^でも、キッチンのシンクで一緒にやるのはダメなんですか?」

お客様
「シンクが狭いんですよ、だから、もう一つ手洗いがあるといいなーと思って」

住宅営業マン
「そうなんですね、狭いというのは、今のシンクのことですか?」

お客様
「そうです、そのキッチンです」

住宅営業マン
「今のキッチンは、シンクが大きものがたくさんあります。もし、そちらのキッチンのシンクを確認していただいて、OKならいかがですか?」

お客様
「あー、それなら、それで良いかもしれませんねー」

住宅営業マン
「わかりました、では、今度スケジュールを調整しますので、一度、一緒にキッチン屋さんに行って、確認してみましょう」

お客様
「そうですね、お願いします」

住宅営業マン
「はい、では、キッチンについては、シンクの大きさにご納得頂いたら、別の手洗いは必要ないということでよろしいですね?」

お客様
「はい、良いです^^」

住宅営業マン
「次に、リビングの○○ですが・・・」

と、このように、商談の途中で間を設けて、お客様の要望を再確認していくのです。

ここで、突っ込むと、お客様の本音の部分が出てくるわけですね^^

このような作業を住宅営業マンのみなさんは、しなくてはいけません。

この作業を省いてしまうと、最終クロージングのときに、苦労するハメになってしまいます。

是非、商談の合間に、間を設けて、お客様の要望を再確認していくようにしてくださいね^^

この繰り返しが、非常に大切ですよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

無料メール講座:売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンの質問力

2013年4月15日(月)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんにとって、質問する力は、非常に大切です。

お客様に、いきなり、要点をついたような質問をしても、お客様は答えてくれません。

逆に、ウソを言われます^^;

お客様にウソをつかせてしまうと、そのあとの話は、出来なくなりますね^^;

そこで、住宅営業マンであるあなたは、お客様が答えやすいような質問から入っていきます。

あ、注意点として、天気などの話はしない方が良いですよ^^;

逆に、わざとらしくて、変な空気感になりますから・・・

お客様が答えやすいような質問というと、例えば、

住宅営業マン
「もし、仮に、お家を建てるとしたら、洋風が良いですか?それとも和風が良いですか?」

お客様
「そうですねー、やっぱり洋風ですね」

住宅営業マン
「そうですか、それでは問題はありませんね^^」

お客様
「問題?なんですか?」

住宅営業マン
「いえ、実は、住宅は、洋風より和風の家の方が、金額が高いんです^^」

お客様
「そうなんですか?」

住宅営業マン
「はい、和風の場合は、いろんな飾り付けなどがありますので、部材が高いんですよね^^」

お客様
「そうなんですか」

住宅営業マン
「もちろん、和風モダンっていうのもあります。それだと、そんなに金額は高くならないんですけど^^和風モダンなんかには、ご興味はないですか?」

お客様
「和風モダンですか?聞いたことはありますね」

住宅営業マン
「そうですよね、結構人気があるんですよ^^こちらにある写真なんか、和風モダンですね」

このように、少しづつ、質問をしながら、お客様に、どんどん話をしてもらうようにしていきます。

すると、おのずと予算もわかってきますよ^^

コツは、焦らないことですね^^

最初は、カンタンな質問から入り、お客様に少しづつ話してもらうようにしていく。

そうすると、自然な接客になりますよ^^

それでは、よろしくお願いします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

年間20棟売る!住宅営業マンとは?

2013年4月14日(日)

こんにちは、渋谷です^^

今日は、年間20棟売る、住宅営業マンのお話です。

以前、私の上司に、年間20棟契約をあげてくる住宅営業マンの方がいらっしゃいました。

私は、なぜ、そんなに売ることが出来るのか?非常に気になっていました。

ある日、

私
「なぜ、そんなに売れるんですか?」

上司
「ん?なんでだろうな^^」

私
「○○さんは、初回接客で、色んな種類のアポイントを取ってますが、お客さんよって使い分けてるんですか?」

上司
「当たり前じゃないか、あのなー、営業マンたるもの、お客さんが目の前に現れたら、一瞬で契約までの道筋を思い描くんだよ」

私
「え?一瞬で、契約までの道がわかるんですか?」

上司
「わかるよ」

私は、びっくりしました。

超能力じゃあるまいし、一瞬で契約までの道が思い描けるなんてありえない!

こう思っていました。

ところが、みなさんも、ご存知のように、私は、営業戦略ノートをつくっていました。

お客様との接客や商談が終わると、反省点や次への戦略などを、ノートでいくつも考えていたのです。

すると、どういう現象が起こるのか?

そうなんです、分かるようになるんです^^

ノートの上で、仮想のお客様を想像して、色んな台本をつくっていると、そのようなお客様とかぶることが増えてきます。

まー、一瞬でわかる、というのは言い過ぎですが、初回接客で、お客様と話していると、だんだんと、そのお客様との契約への地図が見えてくるようになります。

ノートの上で、イメージトレーニングをしているというこですね^^

そのノートの上での、イメージトレーニングの数が増えれば増えるほど、お客様との契約への道が描けるようになります。

売れる住宅営業マンの方々は、このことを長い年月をかけて、経験し、積み重ねて、一瞬にして契約への道筋をたてているのです。

しかし、今現在、売れない状態では、そんな悠長なことは言ってられません。

ノートの上で、仮想のお客様を想像し、イメージトレーニングを繰り返す。

このようにして、イメージでも経験を重ねていくのです。

すると、そのお客様にかぶったお客様が来場されたら、契約までの道が描けるようになります。

是非、みなさんも、イメージトレーニングで経験を積んでくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

愛想が良いお客様と、愛想がないお客様、どっちが良いお客様でしょうか?

2013年4月13日(土)

こんにちは、渋谷です^^

住宅展示場に来場されてくる、お客様は、色んなお客様がいらっしゃいます。

住宅営業マンのみなさんにも、不得手なお客様もいると思います。

どのようなお客様が、不得手ですか?^^;

例えば、

愛想がない、お客様

愛想が良い、お客様

みなさんであれば、どちらのお客様に力を入れますか?

お客様の愛想が良いと、住宅営業マンとしても、気持ちが良いものです^^

説明すれば、「ふーん、なるほど!」などと、愛想良く、返事をしてくれます。

着座も容易です。

雑談もカンタンに出来、会話もはずみます。

しかし、このようなお客様は、家づくりに対して、あまり本気ではない方が多いです^^;

愛想が良いのは、真剣ではないから・・・

真剣に家づくりを考えていないので、愛想が良いのです^^;

要は、まだまだ先客です。

今度は、逆に愛想の悪いお客様。

住宅営業マンが、話しかけても、あまり返事をしてこない、愛想のないお客様がいます。

もう、お分かりだと思いますが、このような愛想のないお客様こそ、力を入れて接客します^^

愛想がないように見えるのは、真剣な証拠なのです。

営業マンにだまされないぞ!

心をゆるしたら、即座に営業してくるぞ!

と、このように考えている証拠なのです。

逆に言うと、『私達は、家づくりを真剣に考えています!』と、うたっているようなものなのです^^

愛想が悪い客が来たなー。。。

と考えずに、時をみて、しっかりと接客しましょう。

このようなお客様とは、腰をすえて、じっくり商談に入るべきです。

注意しなければいけないことは、このようなお客様は、警戒心がものすごく強いので、あまり刺激を与えてしますと、すぐさま帰られてしまいます。

これだけ注意して、接客してみてください。

警戒心が強い、お客様は、逆に言うと、他の展示場には、出来れば、あまり行きたくないものです。

ですから、じっくりと商談が可能になります。

このような愛想のない、お客様が本気のお客様ですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れるようになるまで続けると、売れる住宅営業マンになれます

2013年4月12日(金)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中には、売れなくて会社を辞めてしまおうかな、と考えている方もいらっしゃると思います。

会社を辞めるのは、ある意味カンタンです(もちろん、次の仕事があればですが^^;)

しかし、売れないから辞めるというのは間違いです。

なぜか、売れるようになるまで、やっていないからです。

売れる住宅営業マンになるためには、売れるようになるまで続けることが大切なのです^^

非常にカンタンな話ですね。

ほとんどの、売れない住宅営業マンの方は、売れる前に辞めてしまいます。

要は、売れるまで続けていないのです^^;

そりゃ、住宅はカンタンには売れません。

しかし、つづけていれば、必ず売れる住宅営業マンになる可能性はあります^^

もちろん、売れるような勉強はしないといけませんよ。

しかし、どこの会社に入っても、仕事の勉強はしなくてはいけません。

結局同じなのです。

多分、他の仕事は、残業がなく、自分の時間が持て、最終的には楽になる、と感じているのではないでしょうか?

甘いですよー^^;

他の業種も、残業もありますし、給料は安いですし、自分の時間があっても、お金がないので結局何も出来ないのです。

隣の芝生は青くみえますが、いざ、行ってみると、話がちがうことばかり・・・

このような会社は、くさるほどあります^^;

私は、独立しようと考えていたので、数社の会社を回りましたが、かなりキツイです。

これが、正直な感想です^^

私は、独立という目的があったので、何とかいけましたが、普通に安定を考えているなら、失望するはずです。

私の周りは、そのような知り合いばかりでしたから・・・

その結果、どんどん転職を繰り返し、何も出来ない状態で年を取ってしまいます。

これが現実なのです。

たしかに、住宅営業という仕事は、ハードな仕事です。

ただ、住宅営業マンとして、売れるようになると、やめられなくなりますよー^^

契約という名の特効薬があるからです。

このような経験が出来る仕事はなかなかありません。

これは、かなりの財産になります。

売れる住宅営業マンになってみると、世界が変わるので、考え方も変わってきます^^

まずは、そこまでやってみましょう!

私に出来たのですから、みなさんが出来ないはずはありません^^;

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

営業を学ぶときの注意点

2013年4月11日(木)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、お客様から契約が欲しくて、営業手法を学んでいると思います。

もちろん、私のホームページを読んでいただいている方も同じだと思います。

営業を学ぶときの注意点として。

今の自分の考えや価値観では、今のままの結果であるということ。

営業を学んで、住宅を売ろうとする場合、自分自信の変化が必要です。

どんな営業ノウハウを学ぶか?

ではなくて、

営業ノウハウを学んだときに、自分が変わろうとしているのか?

これが大切です。

営業ノウハウを学んでも、今の価値観のまま、今と同じ結果を出す。

また、結果が出ないと悩む・・・

この繰り返しになってしまいます。

すべての結果は、あなたの考え方や行動が引き寄せているんですねー^^;

同じ営業ノウハウを学んでも、結果出る住宅営業マンと、結果が出ない住宅営業マンに分かれてしまいます。

今の自分の価値観を変えていく必要がありますね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

PS:お気軽にコメントくださいね^^構えなくて良いので(*^_^*)

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

お客様の自宅に行ったら、カレンダーを見てみる^^

2013年4月10日(水)

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、商談をするとき、お客様の自宅で行いますか?

展示場やショールームで行いますか?

お客様の自宅で商談を行う場合、しれ~っと、お客様の家にあるカレンダーを見てみましょう^^

意外に、競合他社の名前が書いてあったりします(^^)

週末に競合他社の名前がカレンダーに書いてあったら、そのあとにアポイントを取るようにします。

先に商談するより、あとから商談する方が大変有利だからです。

ちょっと、こざかしいことですが、やってみる価値はありますよ。

あっ、お客様にバレたらダメですよー!

あくまで、こそっとカレンダーを見てみてください。

本当に、たまに競合他社の名前が書いてあることがありますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
229 / 242« 先頭«...102030...227228229230231...240...»最後 »
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 「初回接客のアポイント取得率が高くなり、2ヶ月で3棟契約をする事が出来ました。」
    2025年7月5日
  • 8月11日(月)から、資料請求セミナーDVD/動画版が値上がりとなります。
    2025年7月4日
  • 今のシビアな、お客様に契約を断られない方法とは?
    2025年7月3日
  • 契約率50パーセント超え!資料請求客と契約する方法を完全解説!
    2025年7月2日
  • あなたの会社に資料請求をしてきたお客様と、契約できる方法とは?
    2025年7月1日
  • どんどん、アポイントを取る女性の住宅営業ウーマン!
    2025年6月30日
  • 資料請求がチャンスになる!契約率を劇的に上げる方法
    2025年6月29日
  • 住宅営業マンの、9割が失敗する資料請求客への営業。その理由と改善策とは?
    2025年6月28日
  • 資料請求してくるお客様って、今すぐ客ですよ^^
    2025年6月27日
  • たとえゼロ棟であっても、それが売れるためならば、問題ありません!
    2025年6月25日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (258)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (12)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (13)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ