売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

お客様は、追客されるのは嫌いです

2013年6月18日(火)

● お客様は、追客されるのは嫌いです

住宅営業マンのみなさんは、営業会議で、追客します!と上司に報告していませんか?

私は、していました^^;

上司
「渋谷は?」

私
「はい、●●様に資料を届けると約束していますので、さらに追客していきます」

苦し紛れに、私は、このような報告をよくしていました。

そもそも、追客とはなんでしょうか?お客様は、追客してほしいのでしょうか?

まず、お客様は、追客をしてほしくはありません。自分で決めたいからです。

それを、住宅営業マンに、すすめられて家を買いたくはないのです。

次に、住宅営業マンの追客とは、なんでしょうか?迷惑訪問、手紙、ニュースレター、電話などなど。

みなさんも、ご存知だと思いますが、このような追客は、なかなか結果がでません。

では、なぜ、結果がなかなか出ない追客をするのでしょうか?

それは、初回接客で、アポイントが取れていないからですよね^^;

初回接客で、アポイントすら取れていない、お客様が、急に、あなたにお願いします、と言ってくるでしょうか?

なかなか、難しいですよね。むしろ、迷惑がられている可能性が高い・・・

追客とは、今やそういうものです。昔のように、一生懸命、汗をかいて、毎日毎日訪問してきてくれるから、情にながされて契約。

今やこのようなお客様はいらっしゃいません(一部、いらっしゃるかもしれませんが・・・)

追客する労力を、初回接客に向けてみませんか?

初回接客が上手くなると、追客も楽になります。追客するお客様が減るからです。

その代わり、見込み客は増えます^^

初回接客→追客→見込み客→商談→契約

初回接客→見込み客→商談→契約

違いは、一目瞭然ですよね。売れている住宅営業マンの方は、初回接客に力を入れているものです。

私が、知っている住宅営業マンの方で、追客は一切しないという方もいましたよ^^;

そのかわり、初回接客で、見込み客を増やしていくという訳です。

是非、みなさんも、どうやって追客しようか考えるより、どうやって初回接客を上達させようか考える方が、売れるようになりますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れるかどうかは、どれだけ営業を研究したかどうかで決まる!

2013年6月17日(月)

● 売れるかどうかは、どれだけ営業を研究したかどうかで決まる!

こんにちは、渋谷です^^

この記事を読んでいる方は、自分が売れない原因を、『自分には、営業の才能がない』とか、『お客様と話すのが苦手だから』と、おっしゃるかもしれません。

しかし、他の住宅営業マンとの差がつくのは、営業というものを、どれだけ研究したかです。

たとえ、今現在、売れないで困っていたり、アポイントすら取れないでいる住宅営業マンが、トップ営業マンとの間に、差があったとしても、営業の研究をコツコツしていれば、そんな差は、すぐに埋まってしまいます。

さらに、住宅営業の研究を、毎日つづけていれば、立場は逆転、そして、逆にぶっちぎりで、差をつけることが出来るのです。

月に1棟の契約をすることは、さほど難しいことではありません。

初回接客や、クロージングのコツさえ、つかんでしまえば、あとは、決められたことを、淡々と行動に移すだけのです。

それを、一気に変身して、売れるようになろうとするから、自己嫌悪に陥るのです。

私も、最初は売れませんでした。当たり前です。そんな人間は、そうはいません。

私も、コツコツと少しづつ、営業というものを研究していった結果なのです。

少しづつで構いません。しかし、その少しの研究が、後々、ゆらぎないあなたの営業力になるのです。

そんなに大変なことではありません。日々コツコツと、営業を研究していく。

これが、売れる住宅営業マンになっていく、唯一の近道です^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

『●●ハウスは、がんばってくれてますよ~!』と、お客様から言われたら?

2013年6月16日(日)

● 『●●ハウスは、がんばってくれてますよ~!』と、お客様から言われたら?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、複数の会社と競合している場合、このタイトルのようなことを、お客様に言われたことはありませんか?

私は、あります。しかも、何回も!^^;

みなさんだったら、このようなことを言われたどうしますか?

その当時の私は、一生懸命、このお客様に尽くしました。3ヶ月も・・・

結果は、まったくダメ!ダメというか、そもそも、私の会社と契約してくれる気持ちがなかったのです。

それまで、呼び出されては、資料を準備して持参。そのたびに、

「気に入ってますよ!ただ、●●ハウスは、がんばってくれてますよ~!」

と、言ってくるのです。

そして、最後は、電話で、その家のおばあちゃんが、断りの電話をしてきました。

もう、ご主人様とは、話もできません・・・もちろん、奥様も電話にでてはくれませんでした。

このような、お客様は、いませんか?いますよね?

このような、お客様とは、絶対に商談してはダメです。契約なんかしてはくれません。

要は、馬に、にんじんです^^;

私は、このあと、3ヶ月、契約が取れませんでした(まぁ、自分の責任ですが・・・)

それから私は、お客様から、競合他社の存在を匂わしてくる場合は、このように言うようになりました。

「そうですか、大変残念ですが、では、そちらでお決めいただければと思います」

と、ハッキリと言うようにしました。

すると、何が良いのか?当て馬にしようと考えていたお客様は、怒り出します(怒っても関係ありません)

まじめに、考えてくれていたお客様は、商談をつづけたいことを言ってきます。

そうです、契約できないお客様を、振り落とせるのです。

しかも、住宅営業マンが主導権を握ることになります。

これは、一石三鳥ですよ^^是非、ためしてみてください。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

ここ数ヶ月、契約が取れなくて、家計がきびしいです

2013年6月15日(土)

● ここ数ヶ月、契約が取れなくて、家計がきびしいです

こんにちは、渋谷です^^

読者さんから、以下のような、ご相談が来ました。

はじめまして。勇気を振り絞って、ご連絡させていただきました。

恥ずかしながら、住宅営業マンになって、10年がたちます。

当方の会社は、歩合率が高いので、契約できると、歩合が比較的高いです。

しかし、3ヶ月契約が0だと、基本給から、営業給が差し引かれ、給料が半分になってしまいます。

子供も、学校とは別に、塾にも通わせているのですが、本当は、非常に生活がきびしいです。

お恥ずかしい話ですが、今年の3月から契約が1件も取れなく、給料が半分になっています。

今更、転職するのも、どうかと考えています。一応、展示場はあります。

渋谷さんが、いつも書いている、初回接客の台本を考えてはいるのですが、気ばかりが焦り、台本どころではない、と言うのが本音でございます。

先日の、メルマガを読ませていただきましたら、今、マニュアルを作成しているとのことですが、勝手な言い分ですが、できるだけ早く、販売していただけたらと思います。

今月は、来場客が多いので、何とか契約まで、持ち込みたいと思っています。

大変、失礼な内容かもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

このような悩みを持っている方が、多いのではないかと思い、この方に記事への搭載許可をいただきました。

住宅会社によっては、歩合が高い代わりに、もし売れないと、給料が下がるというシステムをとっている会社があります。

私も、過去、そのような会社を見て来ました。

この方から、メールをいただいたときに、あることを思い出しました。

実を言うと、私の友人に、ある営業マンがいました(今もいますけど^^;)

その友人は、営業成績が会社でNO1として、いつも表彰されていました。この友人も私と同じで、技術職から、営業に回された口です。

この友人は、海外旅行など、会社から行かせていただいていたぐらいです。

それからというもの、この友人は、少しづつ、遊びはじめました。そのうち、ある支店を任されるようになり、家族ごと、転勤していきました。

約2年ぐらいたったあとだと思います。ある日の夜、私に友人の奥さんから、電話があったのです。

「主人が、もう3日も帰って来ないんです。会社にも出ていならしくて・・・」

私は、なんでそんなことになっているのか?と聞き返しました。すると、

「ぜんぜん、売れなくて、悩んでたんです。給料も、少くなくて、親から生活費を借りているんです」

結局、この友人は、1週間後に、無事に、家に帰ってきました。とりあえず安心しましまたが・・・

では、なぜ、この友人は、トップ営業マンから、突然、売れなくなってしまったのでしょうか?

それは、おごりです・・・

何事も、人に与えられた時間は、平等です。その中で、売れる人と、売れない人に分かれてしまいます。

私が、知っている、売れる住宅営業マンの方達は、常に基本を見なおしています。そうしないと、時代は変わっていきますから、当然、ついていけなくなるのです。

私も同じです、とにかく、営業戦略ノートを、見なおしては修正、また新しいことを付け足したり、と繰り返し作業は怠りませんでした。

住宅営業マンは、当たり前ですが、営業マンなのです。自分が、営業マンであることを、どんどん、周りの人間に知らせないとダメです。

親戚、友人、協力業者、このすべてに、営業をかけておくぐらいのことは、していないといけません。

実際、私は、昔の会社の上司から、紹介されたり、協力会社、いわゆる工務店ですね。ここからも、紹介をいただいていました。

営業マンなのです。どこでも、クモの糸のように、張り巡らしておかなければならないのです。

もちろん、初回接客が一番大切で、一番、可能性が大きです。

売れないと考えていないで、手を動かしましょう!悩んで売れればいいですが、そんなことはありえませんよね^^;

生活がかかっているんです。頭で考えることは、ノートを開いたときだけにして、あとは、営業戦略ノートの通り、行動していくのみです。

是非、自分は、営業マンであることを、忘れないで、行動に移していってくださいね。

行動すれば、結果はついてきますので。

それでは、よろしくお願いいたします。

PS:マニュアルは、一生懸命つくっていますので、もうしばらくお待ちくださいね。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

スランプに陥ったときは、台本を見なおしてみる

2013年6月14日(金)

● スランプに陥ったときは、台本を見なおしてみる

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンであれば、誰しも、スランプに陥るものです。

スランプに陥ると、気が焦り、不安ばかりが、頭をよぎります。

まず、スランプになるということは、住宅営業マンであるあなたと、お客様の間に壁があるのです。

この壁は、あなたが、知らず知らずのうちに、出来てしまうもの。

あなたと、お客様が共感できないでいるということですね^^;

スランプになってしまったら、頭であれや、これやと考えても、何も解決しません。

そこで、一度、基本に戻ります。

まず、初回接客の台本の見直し。

何か、おかしいところはないか?今のお客様に合った接客になっているか?

こうやって、基本に戻り、商談やクロージングを急いでいないか?

どこに、売れない原因があるのか?を突き止めることが大切です。

売れないという結果があるということは、売れない原因があるはずです。

これを、ノートに書きながら、徹底的に分析してみましょう。

すると、意外にカンタンに、スランプを抜け出すことができますよ^^

一度、ためしてみてください。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

私は、残業が本気で嫌いです^^;

2013年6月13日(木)

● 私は、残業が本気で嫌いです^^;

住宅業界、いや、建築業界自体、本当に残業が多い世界です。

私が、建築事務所時代も、本当に残業だらけでした・・・

住宅営業マンのみなさんも、売れなければ、なおさら帰りづらいですよね^^;

しかし、なぜ、こんなに残業をしなくていけないのか?私は不思議で仕方ありません。

仕事があるのならばいいですが、仕事もないのに、夜遅くまで、残業をせざる状況です。

ハッキリ言いいますと、上司がいるから帰りづらいのです。

私は、どちらかと言うと、その当たりは、割りきって帰っていました。

しかし、それでも夜の10時ぐらいですよ^^;

上司が言うのは、「家族サービスをしろよ!」出来るわけありません。

会社が3連休のときなどは、真ん中の日に、出社するように、と命令で出るしまつ。

これでは、社員が疲労困憊になってしまいます。

でも、愚痴っても仕方ありません。サラリーマンです。

そこで、どうせ残業するのなら、売れるようになるための仕事をするように心がけましょう!

例えば、初回接客の台本の修正、ニュースレター作成、ブログの更新などなど・・・

有意義な残業をするように心がければ、イヤな気持ちも前向きになります。

なにしろ、ムダな時間の使い方は、絶対にダメです。

家族とも会えない、休みは合わない、子供は、とっくの昔に寝ている、その原因は、意味のない残業。

これだけは避けましょう。

せめて、意味のある残業をし、お正月でも、家族を大きな旅行に連れていってあげられるように、成績をUPさせていきましょうね^^

ムダな時間だけは、NGです。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンは、お客様の雑談も、見逃してはいけません!

2013年6月12日(水)

●住宅営業マンは、お客様の雑談も、見逃してはいけません!

住宅営業マンのみなさんは、お客様のちょっとした会話を聞いていますか?

例えば、ご夫婦で話している雑談や、住宅営業マンみなさんとの雑談。

これを、ボーっと聞いていては、ダメですよー^^;

何気なく、言っていたことが、いざ提案をみると、反映されている。

あなたならどうですか?うれしいものですよね。

意外に雑談の中に、お客様が困っていることなどが含まれています。

以前、あるお客様と商談しているときに、

お客様
「散らかっているでしょ、すいませんね」

私
「いいえ、大丈夫ですよ^^これは、なんですか?」

お客様
「これですか?画材なんですよ」

私
「ほー、絵を描かれているんですか?」

お客様
「そうなんです、ちなみに古典もやるんですよ^^楽しくてね」

ここで、ヒントが、隠されています。

このお客様は、50代の奥様。

普通は、ここで画材の収納や、趣味の部屋を設けたりしますよね。もちろん、そのようなものも必要です。

しかし、注目する点。それは、古典もやるとのこと。ここです^^

古典をやるということは、誰か、第三者が、そのお客様の絵を見にくるということですね。

そうすると、この奥様が、一番喜ぶことを考えれば良いわけです。

趣味の部屋は、おそらく競合他社も提案してくるはずですね(これでは、一般的です)

また、そのお客様が描いた、絵を飾る棚も競合他社は提案してきそうですね。

このお客様は、古典を開くんです。

古典を開くということは、人に自分の描いた絵を見て貰いたいんです。

そこで、ギャラリーの提案を持ちかけていきます。たとえ、ムリでも良いんです。

提案するということが、大切なのです。

私は、ここまで、お客様のことを理解していますよ、共感していますよ。

これさえ、お客様に伝われば良いのです。

ちなみに、このお客様の家には、実際にギャラリーを設けました。

競合他社の提案の中には、ギャラリーという概念がなかったそうです。

お客様の言葉の中から、ささいなことでも良いので、何か共感できるものはないか?

お客様の本音は、どこにあるのか?

これを、注意深く、探ってみてください。それが、競合他社との差別化になるはずです^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

1月から、まったく契約出来ていません。どうしたら良いでしょうか?

2013年6月11日(火)

● 1月から、まったく契約出来ていません。どうしたら良いでしょうか?

こんにちは、渋谷です^^

読者さんから、以下のような、ご相談を受けました。

突然の、ご連絡申し訳ありません。

私は、住宅営業に転職して、3年がたちます。今年の1月から、1棟も契約出来ていません。

昨年までは、まぁ、まぁ売っていたのですが、今年に入り、全く売れずに悩んでいます。まさか、半年も売れないとは思いもしませんでした。

今は、アポイントもない状態です。なぜだか、理由が、まったくわかりません。

自分なりには、勉強してきたつもりだったのですが、何かが間違っているような気がします。何か、アドバイスいただけないでしょうか?

6ヶ月、契約が0というのは、きびしいですね^^;

この住宅営業マンの方と、少しメールのやり取りをしてみました。

すると、昨年までの成績は、1年目8棟、2年目11棟、3年目11棟。

なかなか、上出来です。しかし、4年目は0棟・・・

おかしいですよね?何か、原因があるはずです^^;2回目のメールで、その理由がわかりました。

この住宅営業マンの方は、それまでは、意図せずとも、アポイントが取れていたとのでした。

そして、多くのお客様を追客しようと、ニュースレター作戦に切り替えたそうです。

私が、なぜ、ニュースレター作戦に切り替えたのか?と質問してみると、このような答えが帰ってきました。

『ニュースレターの本を読み、これだ!と思って、営業方法をニュースレターに変えました』

実は、私も、同じ思いをしたことがあります。

ニュースレターの本を読み、私も、「コレだ!」と思いました。

それからというもの、休みも返上で、ニュースレターに没頭しました。

初回接客で、お客様を逃してしまったとしても、後で、ニュースレターで挽回すれば、良いと本気で思っていました。

ニュースレターを送る、切手代もすべて自腹で出していました。

私は、ワクワクしていたのです。これで、お客様から、電話や連絡があるぞ!

結果はというと、何も音沙汰なし・・・気になった私は、お客様の家に訪問をはじめました。

『ニュースレターを遅らせていただいていますが、その後、家づくりの方は、進んでいますか?』

お客様は、無反応・・・それでも、ニュースレターを送りつづけたのです。

ただ一つ良い点がありました。ニュースレターを送っているお客様に電話をすると、非常に喜んでいただいていました。

しかし、ただ、それだけ・・・何も進歩がないのです。お客様は、会ってもくれません。

私が、一生懸命にニュースレターをつくっていたので、上司が見かねて、

上司
「おい!渋谷!明日、一日、俺と訪問してまわるぞ!いいな」

このように言われ、私は、せっかくニュースレターを送り、お客様を育てているのに!と感じていました。

当時、私は、上司に名簿を見せろ!と言われ、

上司
「よし!ここから、訪問していくぞ!」

私
「でも、お客様は嫌がりませんかね?」

上司
「ん?ニュースレターをあれだけ、出しているんだろ?だったら、大丈夫だろー!」

それから、どんどん、お客様のお宅に、訪問してまわりました。

すると、どうでしょう。お客様の反応が鈍いのです。

そして夜になり、疲れはてていると、上司から、こう言われたのです。

上司
「どうだ、渋谷。訪問では、なかなかきついだろ」

私
「そうですね、いつになったら、お客さんは動くんですかね?」

上司
「動くのを待っているつもりなのか?いいか、今のままでは、売れないぞ。もちろん、ニュースレターはつづけろ!でも、初回接客に集中しろ!」

私
「初回接客ですか?」

上司
「そうだ、売れているやつは、初回でアポイントを取ってるんだよ!わざわざ、追客しても、お客は、動かないことが分かってるからな」

これから、私は、初回接客に力を入れていくようになりました。

もちろん、ニュースレターも続けました、さらに、ブログをつけはじめました。

相談してきた住宅営業マンの方も、私と同じです。

ニュースレターに大きな期待をしていると、どうしても初回接客が、ぬるくなるのです。

『あとで、ニュースレターを送るから大丈夫!』

このように、思ってしまうものです。

・まず、初回接客に集中すること
・次に、アポイントをとること
・アポイントは、連続していくこと(契約まで)
・どうしてもアポイントが取れない場合、ニュースレターを送ること

以上のことに、注意してみてくださいね^^

そうすれば、また売れ始めます^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンのプロフィールの作り方

2013年6月10日(月)

● 住宅営業マンのプロフィールの作り方

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんの中で、自分のプロフィールを作成している方がいらっしゃいますね。

プロフィールをつくることは、悪いことではありません。

しかし、そのプロフィールは、使いようによっては、お客様を引かせてしまう道具になってしまいます。

以前、こういう住宅営業マンの方がいらっしゃいました。

自分のプロフィールを、ワープロで作成し、お客様に送っていたのです。

私は、感心しました。ちょっと気になったので中を見せてもらうと・・・

卒業した学校、趣味、家族写真、さらに、住宅営業マンの自宅の電話番号。

あなたは、どうですか?普通の感覚で考えてみてください。

あなたの家に、営業マンから、そのようなプロフィールが届く。

うれしいですか?私は、そんなものを送られてきたお客様は、気持ちわるいのでは?と思います^^;

住宅営業マンのみなさんが、もし、プロフィールをつくるとしたら、押さえておきたいことがあります。

・それは、お客様が、あなたから、何を与えてもらえるのか?
・あなたと契約する、お客様のメリット

この2つのことを中心に考えていくと良いです。

お客様は、あなたの私生活や、学歴には、まったく興味がありません。

お客様の興味がないことを一生懸命にアピールしてもムダですよね^^;

お客様の本音は、

・あなたは、私に何をしてくれるのか?
・あなたと契約すると、何が得なのか?

このことが、一番お客様が知りたいことなのです。

是非、このことを頭にいれておいて、プロフィールを作成してみてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅知識が豊富な、住宅営業マンの方が陥りやすい罠とは?

2013年6月9日(日)

● 住宅知識が豊富な、住宅営業マンの方が陥りやすい罠とは?

こんにちは、渋谷です^^

住宅営業マンのみなさんは、自分の会社のこと、しっかりと把握していますか?

中には、競合他社のことを、よく研究されている住宅営業マンの方もいらっしゃいます。

もちろん、住宅にかぎらず、知識が豊富な方が良いに決まっています。

しかし、知識が豊富な住宅営業マンの方が陥りやすい罠があるのです。

それは、知識が深いゆえに、どうしても、お客様に教えてあげようとしてしまいます。

本人は、悪気はありません。むしろ、親切な心で教えてあげていると思います。

が、しかし、お客様は、本当に、その知識が知りたいのか?一度よく考えてみる必要はあります。

知識が多いと、人に話したくなります。

よく、歴史に詳しい人など、ちょっと、歴史の話が、友人からでると、ベラベラと得意げに話したりする人っていませんか?^^;

周囲の人間は、ちょっと聞いただけなのに、怒涛のように話しまくる・・・

コレって、正直、聞くのが面倒くさいですよね^^;

知識があることは良いことです。しかし、お客様が興味がないことまでも、話してしまうと、お客様は、帰りたくて仕方がなくなります。

これは、意外に自分では気がついていないものです。

もし、現在、お客様が、あなたの話に乗ってこない場合、このような状況かもしれませんよ^^;

やはり、詳しく説明剃る前には、必ず、

「詳しくお話できますが、お聞きになりたいですか?」

と、お客様に確認してからの方が良いと思います。

そうすれば、よけいな話をせずに済みますからね^^

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
224 / 243« 先頭«...102030...222223224225226...230240...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 現在、期間限定で募集をしている個別コンサル【本日24時で、募集終了です!】
    2025年7月19日
  • 「現在 接客しているお客様全員とアポイントが取れている状況です。」
    2025年7月18日
  • 「契約1件、アポイント3件です!」
    2025年7月17日
  • 「お陰様で少しづつアポ数が増えまして、契約まで至るようになりました。」
    2025年7月16日
  • 「3ヶ月経ってみると、アポイント5組の内、2組のご契約を頂くことが出来ました。」
    2025年7月15日
  • 最終クロージングをかけ、月初に契約する方法とは?
    2025年7月14日
  • テストクロージングを打つことで、お客様を契約へのレールに乗せれますよ。
    2025年7月13日
  • 「ご教示頂いているお陰で先月1件今月2件ご契約頂きました。」
    2025年7月12日
  • 「夏のボーナスが○○を超えましたー!!」
    2025年7月11日
  • 住宅営業マンが、あることをすれば、堅実に、満足できる契約ができるようになりますよ^^
    2025年7月10日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 個別コンサfる (1)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 個別コンサル (12)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (259)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (26)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (27)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ