売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
  • 住宅営業のコツ10選
  • 教材一覧
  • 個別コンサル
  • グループコンサル
  • コンサル成果事例
  • お問い合わせ
売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
・ 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・私のコンサル成功事例を全て、お見せします。

見込み客がいなくて、どうしようもないとき

2014年1月15日(水)

● 見込み客がいなくて、どうしようもないとき

こんにちは、渋谷です。

今現在、見込み客が、まったくいない!という住宅営業マンの方もいらっしゃると思います。

本来は、初回接客で、見込み客を見つけるのが、一番はやい方法で、効率も良いわけです。

しかし、今現在の時点で、初回接客で、アポイントが取れないという方も多いです。

現実に今、見込み客が、まったくいない!という住宅営業マンの方は、今やれることを、やるしかありません。

そこで、今現在、まったく見込み客がいないという住宅営業マンの方が、今できることを、明日のメルマガでお伝えしようと思います。

まったく見込み客がいないという住宅営業マンの方が、今できることに、興味のある方は、こちらから、メルマガに登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

競合他社を、ガンガン振り落とす方法

2014年1月14日(火)

● 競合他社を、ガンガン振り落とす方法

こんにちは、渋谷です。メルマガのつづきです。

競合他社の、工法や設備の攻撃や悪口を言うのは、もっての他です。

これをやってしまうと、お客様に、人間性を疑われてしまいます。

私の場合もそうでした。

競合他社の悪い部分などを、写真に撮り、お客様に見せたりしていました。

これは、何の効果もありませんでした。

むしろ、逆効果でしたね^^;

まず、すでに商談に入っている、お客様の場合、競合他社の対策は、なかなか通用しません。

お客様からしたら、

「自分達が、契約を取りたいから、悪口を言ってるんだろう・・・」

このように、思われるのがオチです。

そこで、競合他社対策は、初回接客の時点で、行ってしまいます。

重要なことは、競合の会社自体を攻撃するのではなく、担当の住宅営業マンに向けて、トラップを仕掛けておくのです。

例えば、先日、こんなことがありました。

私が、引っ越しを決めて、引越屋さんに、見積もりのために自宅に来てもらいました。

いわゆる、一番の大手の会社です。

見積もりの説明を受けていると・・・

引越屋さん
「エアコンに関しましては、通常1台2万円いただいているのですが、引っ越し代込ということで、1台1万円でお受けいたします。ただ、当日、何かトラブルがありましたら、追加金が必要になるかもしれません」

私
「そうですか」

私は、この部分が、非常に引っかかりました・・・要は、怪しい・・・

理由は、追加金が必要になるかもしれません、という言葉です。

これは、多分、絶対に必要なんだろうな、と感じたのです。

こういう説明には、普通のお客様は、気づかないと思います。しかし、このように曖昧な説明をする営業の人間は多いです。

私は、「まー、いいや。どうするか興味あるし・・・」と思い、その場で、契約をしました。

すると、クレジットカード払いを警戒するではありませんか!やはり、怪しい・・・

やはり、後日、違う人間から、電話があり、エアコンについての説明を受けました。

「本来は、新品の配管に交換しないといけないので、追加金を現金で、ご用意ください」

これは、100%追加金が必要だということです。

契約を交わしたとたんに、追加金を要求してきたのです。ここで、クレジットカードをイヤがる理由が分かりました。

結局、値引き前の、普通の高い金額になってしまいました。

同じ会社で、引っ越しした、知り合いに確認してみると、やはり同じ手口です。

言っときますが、最大大手ですよ^^;

でも、これが、営業マンの現実です。いづれ、通用しなくなります。

信じられませんが、今でも、こういう営業をやっているんですね・・・

これを、住宅営業に変えて、説明してみますね。

まず、競合他社の多くの、住宅営業マンは、資金計画を安く見せようとします。

例えば、坪単価の説明は、あたかも、トータルの金額の話のような口ぶりの方が多いです。

お客様は、坪単価を聞くと、その単価で、すべて補えると考えます。

しかし、実は、坪単価は、建物だけの話で、外構、ライフライン、インテリアなどは、含まれていません。

ですから、商談に入ると、お客様は、こんなにかかるのか?とびっくりするわけです。

さらには、引越代、エアコンや荷物のお預け代に、仮住まい費用に、融資関係、つなぎ融資などなど、お客様が、実際に支払う金額は、たくさんあります。

ここを、ついていきます。

初回接客で、すべての金額。もちろん、あなたの会社がいただくお金ではなく、お客様が支払わなければいけないお金です。

ここが、重要です。多くの住宅営業マンの方は、自社に関係ある項目しか説明しません。

要は、

・引越代や、どこの引越屋さんが良いのか?
・仮住まいにいくらかかるのか?
・家具などを預かってもらう金額は?
・エアコンも性能により金額が大きく変わります。
・つなぎ融資
・火災保険
・税金

このように、住宅会社から見た、資金計画ではなく、お客様の財布から、実際に出て行く、金額をしっかりと伝えてあげます。

もちろん、こんなにかかるのか?と思われますよ^^

でも、どっちにしろ、かかるものはかかるのです。ごまかしてもムダです。

あとで、断られるだけです・・・

大切なことは、住宅会社から見た説明ではなく、お客様側にたって、何事も説明をしていくということ。

お客様は、必ず、競合他社の展示場も見学して回ります。当たり前ですね^^;

すると、どうなるか?

競合他社の住宅営業マンが、「坪◯◯万円です」と普通に答えたら、お客様は、どう感じるでしょう?

すでに、あなたに、お金の話は聞いています。

例えば、

お客様
「他に、かかる金額はないのですか?」

住宅営業マン
「では、ご説明しますね」

と、普通の資金計画をします。普通は、そうですね。

でも、お客様は違います。自分達の財布から出て行く、金額が知りたいのです。

理由は、すでに、あなたに、教えてもらったから・・・

このとき、お客様は、あなたのことを思い出します。

当たり前に考えて、

・お客様側の財布から出て行くお金の説明を、きちんとしてくれる住宅営業マン
・住宅会社側から見た、お金の説明しかしてくれない住宅営業マン

お客様は、どちらの住宅営業マンを信頼するでしょうか?

答えは、カンタンですね^^

資金計画の話は、まだまだ、一例にすぎません。

例えば、もう一つ。

お客様が、木造住宅にしようか?鉄骨造にしようか?悩んでいるとき。

お客様
「木造と、鉄骨は、どっちが良いんでしょうね」

住宅営業マン
「そうですねー、正直言って、私にも分かりません^^;私の会社は、木造ですから、木造が良いです!ともちろん言いたいのですが・・・私の家は、鉄骨とコンクリートですが、何も関係ないですし^^現実は、◯◯さんが住むには、あまり、そこは関係ないと思います。」

次に、違う住宅営業マンの場合。

お客様
「木造と、鉄骨は、どっちが良いんでしょうね」

住宅営業マン
「やはり、木造住宅を選ばれるお客様が多いです。自社の研究でも、木の家は体に良く、呼吸をしてくれるので、その点は、鉄骨造ではムリだと思います」

みなさんは、どちらの住宅営業マンの言葉を信用しますか?^^

このように、いくらでも、競合他社にトラップをかけておくことは可能です。

大切なことは、初回接客で、競合他社の住宅営業マンにトラップをしかけておくこと!

お客様の多くは、住宅営業マンで選びます。

ある大手のリサーチ会社の調査でも、担当者で決めた!という回答が、20代、30代、40代、50代ともに、未だに、1番です。

これを見ても分かるように、お客様は、住宅営業マンで判断しているという現実があります。

ということは、お客様側にたった提案、包み隠さない説明、お客様の財布事情について、先手を打っておく。

そうすることで、ことあるごとに、

「渋谷さんは、もっと詳しく教えてくれたなー」

「そういえば、渋谷さんは、どっちでも良いと言っていたなー」

「渋谷さんは、お金の話を、私達がトータルで払う金額を説明してくれたなー」

このように、お客様が、競合他社の住宅営業マンの説明を聞けば、聞くほど、あなたのことを思い出してくれるようになります。

要は、競合他社の住宅営業マンを利用して、あなたが、お客様の信頼を勝ち取っていけるようになりますよ^^

競合他社への、トラップは、いくらでも考えられるので、ぜひ、ためしてみてください。

売れている住宅営業マンの方は、このあたりの、お客様の感情を上手く利用して、競合他社を振り落としていますよ。

それでは、よろしくお願いいたします。

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れようが、売れまいが、タンタンと仕事をするだけです

2014年1月14日(火)

● 売れようが、売れまいが、タンタンと仕事をするだけです

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさん、3連休はいかがでしたか?

アポイントが取れた方、逆にアポイントが取れなかった方、いろいろだと思います。

そんなときに、大切なことは、アポイントが取れなかったからと言って、落ち込まないことです。

もちろん、落ち込んで、契約が取れれば構いませんが、そんなことはありません^^;

売れようが、売れまいが、目の前のやるべきことを、タンタンとやり進めることが重要なのです。

売れなかったり、アポイントが取れないと、もちろん悩んで落ち込んでしまいます。

ですが、それは、単純な感情だけの話であり、考えすぎて、諦めてしまうことになってしまいます。

とにかく、手を動かし、実践する。アポイントがとれなければ、どうすれば取れるようになるか考える。

これを、タンタンとやり続けることが大切です。

感情に、動かされてしまうと、手が止まり、悪い方向へ頭が進んでしまいます。

今、売れている住宅営業マンの方々も、その壁を乗り越えて、今があるのです。

これは、どの仕事も同じですね。

一番、よくないのは、結果が出る前に、諦めてしまうこと。

諦めないという、心を持つことも必要です^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

売れないで悩まれている住宅営業マンの方の多くは、お客様の買う気をUPさせるのを飛ばしてしまっています

2014年1月13日(月)

● 売れないで悩まれている住宅営業マンの方の多くは、お客様の買う気をUPさせるのを飛ばしてしまっています

こんにちは、渋谷です。

多くの住宅営業マンと話していると、ほとんどの場合、初回接客に問題がある場合が多いです。

例えば、お客様が、住宅展示場に来場すると。

・雑談をする
・聞き取りに入る
・アポイントを断られる

このパターンが目立ちます^^;

雑談から、いきなり聞き取りに入る場合が、多いですね。

この場合、お客様の買う気がUPしていないため、アポイントは、もちろん取れません。

しかも、お客様から見れば、自分達の情報ばかり聞いてきて、自分達の知りたいことは、何もわからない。

こういう状態になってしまいます。

そして、アポイントが取れなかったら、追客に入る。

また、ここで、ランクUPできずに、悩むという悪循環になってしまいます。

初回接客で、きっちりと、お客様の買う気をUPさせないと、何も始まりません。

お客様が、自ら、展示場にやってくる機会を逃がしてしまうと、その後の追客も非常に厳しいのが現実です。

まずは、お客様の買う気をUPさせてあげましょう^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

どうして売れないのか?よりも、どうして、あなたから、買わないのか?を考えてみましょう!

2014年1月12日(日)

● どうして売れないのか?よりも、どうして、あなたから、買わないのか?を考えてみましょう!

こんにちは、渋谷です。

スカイプコンサルで、お話させていただいた住宅営業マンの方から、メッセージをいただきました。

■ 渋谷さんへ

以前、電話コンサルでお世話になった○○です。

渋谷さんと、お話させていただいた依頼、アポイントから商談に繋がるお客様の数が増えました。

お陰で様で、一番苦しかった12月に契約を1組いただきました。

ありがとうございます。

渋谷さんの、自分が売れない原因ではなく、お客様が僕から買わない原因を考えてみてくださいと言われ、ノートに羅列しながら、考えていきました。

最初は、なかなか思いつかなったのですが、50個くらい書いたら、少しづつ分かるようになりました。

お客様目線とは、簡単そうで、まったく分かっていなかったのだなと思います。

渋谷さんのアドバイスは、変な意味ではなく、簡単で本当に単純ですが、思いもつきませんでしたし、考えたことすらありませんでした。

お客様から見た目線の延長線上に、単純にストーリーをのせていくということが少し、出来るようになったと思います。

本当に、ありがとうございます。

また、ブログを初めてみましたので、今度またアドバイスをお願いさせていただきます。

それでは、体にお気をつけてくださいませ。

 
どうしても、「なぜ、売れないのか?」と考えてしまいがちです。

そうではなく、なぜ、お客様は、あなたから買わないのか?という目線を持つことが必要です。

何も難しいことではありません。

あなたが、お客様になった場合、どんな住宅営業マンに、お願いしたいですか?

これを先に考えて、営業の方法を考えていくと、おのずと、お客様に求められていることが分かりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンが聞きたいことではなく、お客様が知りたいことを伝えることが大切です

2014年1月11日(土)

● 住宅営業マンが聞きたいことではなく、お客様が知りたいことを伝えることが大切です

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンの方で、一番多いパターン、それは、住宅営業マンが知りたいことを、お客様に聞こうとすることです。

お客様は、自分達が知りたいことを聞きたいのです。

お客様が知りたいことではなく、住宅営業マンが聞きたいことを聞いていると、お客様は、とたんに興味がなくなります。

なぜか?お客様は、あなたは、自分達の知りたいことを教えてくれない営業マンと印象付けてしまうからです。

そうなると、どういうことがおきるか?

お客様は、口をとじ、あなたには、情報を一切話さないということになりまけません。

これが、人間の感情です^^;

それは、いろいろ聞きたいことはあります。年収や、仕事、家族構成・・・

しかし、これは、住宅営業マンのみなさんが知りたいことであって、お客様は、一番教えたくない情報なのです。

でも、お客様は、住宅展示場にやってくる。

それは、自分達の知りたいことを、あなたに求めているからです。

住宅営業マンが知りたいことを、先にきくのではなく、お客様が知りたいことに、先に答えてあげるようにしてみてくださいね。

すると、自然に、あなたが知りたいことも、お客様が話してくれるようになりますよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客で、いかに、お客様に集中してもらうか?

2014年1月10日(金)

● 初回接客で、いかに、お客様に集中してもらうか?

こんにちは、渋谷です。

初回接客で、お客様に楽しんでもらっていますか?

家づくりというものは、本来楽しいものです。

険しい顔をしながら、お客様と話すものではないですよね^^;

よくあるパターンが、住宅営業マンが、説明に集中してしまうあまり、お客様をおいてしまっている状態。

お客様の顔は、ポカーンとしています。すると、どうなるか?

お客様は、飽きてしまい、「さ、そろそろ・・・」となってしまいます。

人は、誰でも、自分が話しているときは、気持ちが良いものです。

これは、お客様もまったく同じです。

お客様が、話すチャンスがないと、どんどん、住宅営業マンの説明が、子守唄になってしまいます。

みなさんも、そうではないですか?

友達や知り合いの方の、話ばかり聞いていたら、頭がボーっとしてきませんか?^^

説明を一つづつ、区切り、お客様に確認しながら、質問してみましょう。

そして、お客様に話をさせるようにします。

お客様が、話さないと、まずアポイントは取れないですよ。

なぜか?それは、お客様は、あなたの説明を聞いてるように見えて、まったく聞いてないからです。

お客様を飽きさせない工夫が、必要です^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

形のない商品を購入するときの、お客様の気持ちとは?

2014年1月8日(水)

● 形のない商品を購入するときの、お客様の気持ちとは?

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんにとって、お客様の気持ちを知っておくことは非常に重要なことです。

意外に、お客様の気持ちと言っても、あまり考えていない方が多いです^^;

売り手としてのテクニックや、セールストークももちろん必要なことです。

でも、買い手、つまりお客様の気持ちが理解出来ていないと、売る側の勝手な思い込みで、セールスをしてしまいます。

住宅は、物がない状態です。お客様は、商品を見ないで、契約をしないといけません。

ここがネックなんです。

商品が見れれば、お客様も悩む必要はありませんよね。

でも、住宅は、商品がない・・・

例えば、住宅営業マンのみなさんも買い物に行きますよね?

もし、住宅営業マンのみなさんんが、オーダースーツを買いに行ったとします。

オーダースーツなので、あなたのオリジナルのスーツです。

しかし、商品はない・・・当たり前ですね、今から作ってもらうのですから^^

そこで、今度のメルマガで、住宅営業マンのみなさんが、買い物に行って、どのような気持ちを抱くのか?

どのような接客を望むのか?お客様の気持ちになって考えてみようと思います。

明日の12時に配信いたします。

商品がないものを、購入するお客様の気持ちを知りたいと思う方は、メルマガに登録しておいてくださいね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

住宅営業マンであるあなたが、精一杯のことをしても、通じないお客様は必ずいらっしゃます

2014年1月7日(火)

● 住宅営業マンであるあなたが、精一杯のことをしても、通じないお客様は必ずいらっしゃます

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんは、お客様に手紙を送ったり、ニュースレターを送ったりと、いろんな方法を試していると思います。

試していない方は、少し問題ですが^^;

住宅営業マンのあなたが、お客様に手紙を出しても、またお客様の役に立つであろう情報を教えてあげても、まったく反応がない、お客様は、必ずいらっしゃいます。

ここで、よくあることが、その反応がないお客様をメインに考えてしまい、手紙などを送らなくなることです。

あなたの、手紙を何とも思わないお客様もいますが、逆に、楽しみにしているお客様もいるのです。

どうしても、お客様からの反応がないと、効果がないのではないかと考えてしまいます。

しかし、それは、間違いです。

あと一息で、動き出そうとしているお客様もいるのです。

そのお客様を待てずに、手紙などを送るのをやめてしまう方が本当に多いです。

手紙をお客様に送ることは、送らないより効果があるはずです。

ぜひ、つづけていきたいものですね^^

それでは、よろしくお願いいたします。
 
 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

初回接客で、聞き取りだけになっていませんか?

2014年1月6日(月)

● 初回接客で、聞き取りだけになっていませんか?

こんにちは、渋谷です。

住宅営業マンのみなさんにとって、初回接客は、非常に大切な場面です。

お客様の情報を取りにいく姿勢は、もちろん必要ですね。

ただし、お客様の情報ばかりを取りいくあまり、お客様の買う気をUPさせることを忘れてしまっている住宅営業マンの方もいらっしゃいます^^;

お客様から見れば、自分たちの情報ばかり聞いてきて、家の説明は分かりづらい・・・

これでは、本末転倒です。

お客様の買う気をUPさせていないのに、お客様の情報を聞き取ったって何も役には立ちません。

お客様の情報がないと、提案もできないのは事実です。

しかし、お客様にアポイントすら許していただけないのに、提案など出来ないのです。

あまり、聞き取りに集中してしまうと、一番大切なお客様の買う気をUPさせないで、アポイントを打診してしまうので、もちろん断られます。

まずは、自分の方から、お客様のためになる話をする姿勢を示して、次に聞き取りを行う方が良いですよ^^

それでは、よろしくお願いいたします。

 

・住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

・売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!(特別版)

・売れる住宅営業マンになるためのコツやノウハウ、ポイントを徹底解説
・住宅営業マニュアルなどの教材一覧はこちら

・個別相談はこちら

・個別コンサル成果事例

・セミナー等のご依頼はこちら

・お問い合わせはこちら
あなたも最短で売れる!住宅営業のコツ!無料レポート
お名前(名字)*
メールアドレス*

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約
202 / 243« 先頭«...102030...200201202203204...210220230...»最後 »

住宅営業のコツ10選!

イメージ写真 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!

無料メルマガまぐまぐ

売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!
(特別版)


読者購読規約

メニュー

・無料レポート
・住宅営業マニュアル
・住宅営業の基本DVD
・売れるノウハウDVD
・初回接客DVD
・個別相談はこちら
・コンサル成果事例
・お問い合わせ

住宅営業マニュアル

マニュアルイメージ写真 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

住宅営業の基本!DVD

dvdイメージ画像 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD

売れる方法!DVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD

初回接客セミナーDVD

dvdイメージ画像 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナー【DVD版】/【動画配信版】

追客セミナーDVD

dvdイメージ画像
売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版

商談セミナーDVD

dvdイメージ画像
圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版

営業販売台本ノウハウ

dvdイメージ画像
今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版

契約実例!徹底解説

dvdイメージ画像
トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版

売れるコツ!12ステップ

dvdイメージ画像
初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版

土地なし客セミナー

土地なし客セミナー” width=
土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版

電話打ちセミナー

電話打ちセミナー” width=
契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画版

紹介営業のコツ!

dvdイメージ画像
紹介営業のコツ!あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版

(新)土地なし客攻略法

dvdイメージ画像
年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版

資料請求セミナー

dvdイメージ画像 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナー

個別相談

スカイプイメージ写真 営業力がグングン伸びる!あなたが売れる住宅営業マンになる方法

facebook

dvdイメージ画像
facebookも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

インスタグラム

dvdイメージ画像
インスタグラムも、やっています。お気軽に、フォローしてくださいね!

メニュー

  • 【満席】売れる住宅営業マンになるための、「初回接客」「追客」集中セミナー
  • 3月8日(火)9日(水)の、セミナーの募集は、満員にて、終了いたしました!
  • あなたも紹介営業で契約できるようになる方法セミナーDVD/動画版
  • インスタ
  • お問い合わせ
  • すでに、結果が出ている住宅営業マンの方もいますよ^^
  • タグ
  • トップセーラーが実践!今すぐ営業に活かせる!契約実例を使った徹底解説セミナーDVD/動画版
  • まだ諦めるな!契約を断られても、挽回できる方法とは?
  • 一瞬で競合他社に差をつける!あなたが売れる住宅営業マンになる方法(実践編)
  • 今すぐできる契約までの地図!売れる販売台本の作り方徹底解説!DVD/動画版
  • 住宅営業!バンバン契約が取れるグループコンサル
  • 住宅営業のコツ10選!あなたが最短で売れる方法!無料メールセミナー
  • 住宅営業の基本!あなたが売れる住宅営業マンになるためのベーシックセミナーDVD(2枚組)
  • 住宅営業マンのための、ZOOMの使い方
  • 住宅営業マンのための、ZOOM招待メールサンプル
  • 住宅営業マンのための、教材一覧
  • 初回接客ですべてが決まる!あなたが、お客様に選ばれるための「売れる方法!」セミナーDVD(2枚組)
  • 初回接客ですべてが決まる!売れる住宅営業マンになるための、初回接客実践セミナーDVD/動画版
  • 初歩から徹底解説!売れる住宅営業マンになるための12のステップセミナーDVD/動画版
  • 各種サービス
  • 土地なし客、完全攻略!トップ営業マンのヒミツの方法セミナーDVD版/動画版
  • 圧倒的な商談術で競合他社に勝つ!あなたがお客様に選ばれてしまう方法DVD/動画版
  • 売れてる住宅営業マンが実践している!契約を勝ち取るための「追客営業」セミナーDVD/動画版
  • 売れないが、売れるに変わった!即実践型マンツーマン個別コンサル
  • 売れる住宅営業マンになるための、in東京セミナー(満席となりました!)
  • 売れる住宅営業マンになるための、各種セミナー承ります。
  • 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術(特別版)
  • 売れる住宅営業マン育成プロジェクト!完全会員制
  • 契約へつながる!面白いほど、電話打ちからアポイントが取れるようになる方法セミナーDVD/動画
  • 契約率50パーセント超!資料請求から、ザクザク契約する方法セミナーDVD/動画版
  • 年間15棟契約!(新)土地なし客攻略法セミナー!DVD/動画版
  • 特定商取引に関する表記

新着記事

  • 現在、期間限定で募集をしている個別コンサル【本日24時で、募集終了です!】
    2025年7月19日
  • 「現在 接客しているお客様全員とアポイントが取れている状況です。」
    2025年7月18日
  • 「契約1件、アポイント3件です!」
    2025年7月17日
  • 「お陰様で少しづつアポ数が増えまして、契約まで至るようになりました。」
    2025年7月16日
  • 「3ヶ月経ってみると、アポイント5組の内、2組のご契約を頂くことが出来ました。」
    2025年7月15日
  • 最終クロージングをかけ、月初に契約する方法とは?
    2025年7月14日
  • テストクロージングを打つことで、お客様を契約へのレールに乗せれますよ。
    2025年7月13日
  • 「ご教示頂いているお陰で先月1件今月2件ご契約頂きました。」
    2025年7月12日
  • 「夏のボーナスが○○を超えましたー!!」
    2025年7月11日
  • 住宅営業マンが、あることをすれば、堅実に、満足できる契約ができるようになりますよ^^
    2025年7月10日

住宅営業コンサルタント

メニュー

無料レポート
個別相談はこちらへ
個別相談のご感想
営業教材販売中!
お問い合わせはこちらへ
特定商取引に関する表記

記事のテーマ

  • 仕事のモチベーションの上げ方 (3)
  • 住宅営業マンが、分譲地や建売を早く売る方法 (1)
  • 住宅営業マンのための、土地の探し方 (12)
  • 住宅営業!きつい (1)
  • 住宅営業マンの追客ノウハウ (24)
  • 住宅営業!お客様への手紙の書き方 (2)
  • 住宅営業マンに向いている人、向いていない人 (1)
  • 住宅営業!資格取得 (1)
  • 追客営業ノウハウDVD (2)
  • 住宅営業マンのセミナーのご感想 (4)
  • コロナ禍でも売れる方法 (10)
  • 住宅営業マンのためのテストクロージング (1)
  • 住宅営業マニュアル (14)
  • 検討します。と断られた時の切り返し方 (1)
  • 住宅営業マンのためのオンラインサロン (1)
  • 住宅営業!テストクロージング (1)
  • 住宅営業マンの自己紹介カード (4)
  • 住宅展示場がない場合の、新規客の獲得方法 (1)
  • 住宅営業マンのための電話打ちのコツ (11)
  • 住宅営業マンの仕事内容とは? (1)
  • 初回接客で着座する方法 (1)
  • 住宅営業!契約実例 (3)
  • テレアポ (3)
  • 住宅営業!契約の障害 (1)
  • アポイントのドタキャンを防ぐ方法 (4)
  • 住宅営業マンが、売れるようになるための手帳の使い方 (1)
  • 住宅メーカー様セミナー (1)
  • コロナ対策 (1)
  • 住宅営業!伝える技術 (1)
  • お客様から、クレームが出ない方法 (4)
  • 住宅会社がやるべきこと! (2)
  • 住宅営業の秘訣 (13)
  • 住宅営業!商談のコツ! (14)
  • 個別コンサfる (1)
  • 口下手な住宅営業マンの対策 (5)
  • 売れるための商談力 (34)
  • 住宅営業 契約ノウハウ (5)
  • 住宅営業ヒアリングのコツ (8)
  • 個別コンサル (12)
  • 売り込まずに、売る方法 (12)
  • フリー名簿から見込み客にする方法 (5)
  • 資料請求のお客様とアポイントを取る方法 (74)
  • 売れ続けている住宅営業マン (1)
  • 初回接客ノウハウ (57)
  • 教材一覧 (4)
  • 住宅営業の極意 (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気をUPさせる方法 (1)
  • 住宅営業 お客様の本音を聞く方法 (17)
  • 住宅営業手法 (7)
  • 住宅営業マンの悩み (1)
  • 住宅営業マンの予算の伝え方 (1)
  • コンサルメニュー (2)
  • 新人の住宅営業マンがやることとは? (2)
  • 住宅営業!アンケートの効果的な取り方 (1)
  • 住宅性能の説明の仕方 (1)
  • 住宅営業 初心者 (30)
  • 住宅営業マンのための、住宅販売の台本の作り方 (16)
  • 女性の住宅営業ウーマンの契約のとり方 (1)
  • 住宅営業!グループコンサルのご感想 (8)
  • 住宅営業 年間何棟売れば良いのか? (1)
  • 売れる営業マンと売れない営業マンの違い (8)
  • 無料メールセミナーが届かない場合 (1)
  • 住宅営業マンのためのグループコンサル (9)
  • 住宅営業マンがやってはいけないこと (5)
  • 土地なし客の追客方法 (5)
  • 住宅営業 その他 (4)
  • 住宅営業フロー (1)
  • 10日間無料セミナー (41)
  • 住宅営業の基本!ベーシックセミナーDVD (1)
  • 売れる方法セミナーDVD (2)
  • 個別コンサル成果事例 (259)
  • 10日間無料セミナーのご感想 (14)
  • 住宅営業マンの営業戦略ノート術 (17)
  • 住宅営業 メリットの伝え方 (4)
  • 住宅営業マンの商談ノウハウ! (36)
  • 住宅営業 応酬話法 (26)
  • 住宅営業マンのNGな言葉 (4)
  • 住宅営業 (96)
  • 住宅営業 聞き取り (23)
  • 住宅営業マンの平日の仕事 (1)
  • 住宅営業マンの使命!契約 (23)
  • 住宅営業マンのツール!手紙 (10)
  • 住宅営業 初回接客 (90)
  • 住宅営業研究 (31)
  • 住宅営業 お客様の欲求! (74)
  • 住宅営業マンのイメージトレーニングの重要性 (13)
  • 住宅営業活動!訪問営業 (9)
  • 敷地調査 (2)
  • 住宅営業マンのみなさん、ブログを書きましょう! (4)
  • 住宅営業マンの競合他社対策 (30)
  • 住宅営業マンには必死!アポイント (28)
  • 住宅営業マンの壁!クロージング (43)
  • 住宅営業マンの時間の使い方 (3)
  • 住宅営業マンのためのセールストーク (30)
  • 住宅営業マン!ニュースレター (14)
  • 土地なし客 (52)
  • 住宅営業ツール (25)
  • 住宅営業 現場案内 (7)
  • 新人住宅営業マン (9)
  • 住宅営業!NG営業 (11)
  • 住宅営業マンが陥るスランプ (24)
  • 住宅営業 筆談 (19)
  • 住宅営業マンの自己紹介 (10)
  • 住宅営業 お客様の声 (5)
  • 住宅営業マンの中のトップ住宅営業マン! (16)
  • 住宅営業マンの「あいさつ」の方法 (3)
  • 住宅営業マンの効果的な説明の方法 (16)
  • 住宅営業マンの紹介営業 (19)
  • 住宅営業という仕事 (18)
  • 住宅営業マンの雑談 (6)
  • その他 (9)
  • 住宅営業マンの提案営業 (8)
  • 小技 (1)
  • お客様の種類 (25)
  • 住宅営業マンの質問力! (4)
  • 住宅営業マンのポスティング (18)
  • 住宅営業マン!アンケート取得方法 (10)
  • 住宅営業マンの下準備 (17)
  • 住宅営業マンのスピード営業 (9)
  • 住宅営業マンの社内営業 (5)
  • 住宅営業マンの自己啓発 (4)
  • 読者さんからのご報告 (19)
  • 住宅営業マンの電話打ち! (23)
  • 住宅営業マンのアプローチブック (11)
  • 問題解決 (2)
  • 住宅営業!集客 (2)
  • 住宅営業マンの歩合給 (1)
  • 住宅営業!追客 (65)
  • 住宅営業マンの将来 (1)
  • 住宅営業マンの契約後の動き (2)
  • 住宅営業マンのクレーム対応策 (3)
  • 住宅営業活動!飛び込み営業 (2)
  • 住宅営業 プラン図 (5)
  • 住宅営業マンのためのネット戦略 (6)
  • 住宅営業マンの目標設定 (2)
  • 住宅営業マン!メール営業 (2)
  • 電話コンサル (9)
  • 二者択一話法 (1)
  • 資金計画 (2)
  • 住宅営業 値引き競争! (7)
  • 住宅営業!中長期管理客 (6)
  • 住宅営業マンのためのスカイプコンサル (1)
  • 住宅営業マンの間違った応酬話法の使い方 (2)
  • 住宅営業マンのマイナス思考 (3)
  • 住宅営業マンの新規開拓 (3)
  • 住宅営業マンの利益率と棟数 (2)
  • 住宅営業マンのための個別相談 (26)
  • 成長している住宅会社 (2)
  • 住宅営業マンの失敗談 (2)
  • 住宅営業マンのあきらめない心 (9)
  • 住宅営業マンの新規見込客の獲得 (5)
  • 売れるための教材営業マニュアル (4)
  • 家を建てないお客様 (2)
  • 住宅営業マンは常にテストクロージングを意識する! (6)
  • 住宅営業マンのお子様対策 (3)
  • 住宅営業マン (1)
  • 売れる住宅営業マン (3)
  • 住宅営業ノウハウ (20)
  • 住宅営業マンとして、月に1棟契約するには? (8)
  • 住宅営業のコツ (92)
  • 住宅営業マンのファッション (5)
  • 予算オーバーはあり得ない (4)
  • 住宅営業マンのブログ戦略 (4)
  • 住宅営業マンの行動力! (1)
  • 住宅営業マンの契約率 (1)
  • 住宅営業マンの継続する力! (2)
  • 住宅営業マンのコミュニケーション能力 (9)
  • 住宅営業 信頼される方法 (20)
  • 住宅営業マンへの信頼 (2)
  • 住宅営業マンの立ち位置 (1)
  • 住宅営業!数稽古 (3)
  • 住宅営業マン!アポイントの打診 (3)
  • 住宅営業マンはマイナススタート (1)
  • 住宅営業マンの資金計画の説明 (1)
  • 住宅営業が辛いとき・・・ (15)
  • 住宅営業マンのお客様からの質問への対応 (1)
  • 住宅営業マンの伝える力 (12)
  • 住宅営業マン!お客様の興味を探る (5)
  • 住宅営業マンの自己投資 (1)
  • 住宅営業!夜のアポイント効果 (2)
  • 住宅営業マン!アポイントキャンセル (1)
  • 住宅営業!アポイントから商談へ (6)
  • 住宅営業!調査のすすめ (1)
  • 住宅営業マン!手帳の使い方 (1)
  • 住宅営業!商談場所 (1)
  • 住宅営業!お客様の断り文句 (3)
  • 住宅営業!台本作成 (6)
  • 住宅営業マンの提案力 (2)
  • 住宅営業!説明の仕方 (2)
  • 住宅営業!お客様のニーズをつかむ (3)
  • 住宅営業!土地なし客 (67)
  • 住宅営業!行動計画表のすすめ (5)
  • 住宅営業!効果的なキャンペーンとは? (5)
  • 住宅営業!心は伝わる法則 (1)
  • 住宅営業!訪問ノウハウ (5)
  • 住宅営業マンにお客様を集中させる! (7)
  • 住宅営業!アポイントの種類 (3)
  • 住宅営業マンの顧客管理 (2)
  • 住宅営業!ターゲットを絞る (2)
  • 住宅営業!第三者対策 (1)
  • 住宅営業!完成現場見学会 (2)
  • 住宅営業!二世帯住宅 (2)
  • 住宅営業!お客様を惹きつける (2)
  • 住宅営業マン必至!お客様目線 (7)
  • ベテランの営業マンが陥る罠 (1)
  • 売れない方の共通点 (2)
  • 女性の住宅営業ウーマン (2)
  • 住宅営業!お客様の不安を取り除く (2)
  • 住宅営業マンの名簿管理 (1)
  • 住宅営業!ロープレ (4)
  • 訪問営業 (2)
  • 住宅営業!間を取る (4)
  • 住宅営業!お客様の買う気を下げない方法 (1)
  • 住宅営業!DMの反応率UPの方法 (1)
  • 住宅営業!坪単価の説明 (1)
  • 住宅営業!複数のお客様への対応 (1)
  • 住宅営業!お客様の断る理由 (1)
  • 住宅営業!商談中のアポイント (1)
  • 気持ちの優しい住宅営業マン (1)
  • 売れる!個別相談 (27)
  • 追客マニュアル (2)
  • 住宅営業!追客教材 (4)
  • 売れない住宅営業マン (2)
  • 住宅営業 お客様の不安を解決 (2)
  • 住宅営業!社内営業の必要性 (1)
  • 住宅営業マン ブログ (3)
  • 住宅営業 表現力 (4)
  • 電話打ちのコツ (19)
  • 住宅営業 資料請求対策 (72)
  • 住宅営業 手紙 (5)
  • 住宅営業 行動計画表 (6)
  • 住宅営業 キャンペーン (2)
  • 住宅営業 お客様の警戒心 (4)
  • 住宅営業 お客様からの回答待ち (5)
  • 住宅営業 追客ツール (3)
  • アプローチブックの効果 (3)
  • 住宅営業の基本 (2)
  • 住宅営業 効率 (1)
  • 営業の天才と凡人 (1)
  • 住宅営業 見込み客 (2)
  • 契約が取れないで悩んでいる住宅営業マンの方へ (1)
  • 売れる為に、何を頑張れば良いのか? (1)
  • 住宅営業 セミナー (10)
  • セミナー (28)
  • 住宅営業 売れるためには? (21)
  • 住宅営業マンの教科書 (1)
  • 住宅営業 そのうち客 (1)
  • 住宅営業マンのお客様目線 (2)
  • 住宅営業マンのための何でもノート術 (1)
  • セミナーDVD (14)
  • 資料請求のお客様への対応 (72)
  • セミナーのご感想 (7)
  • メールセミナーのご感想 (5)
  • 住宅営業マンの間違った営業活動 (2)
  • 資料請求 (71)
  • 初回接客の台本の作り方 (5)
  • 住宅営業マンが商談で勝つ方法 (5)
  • 営業マンの手帳活用 (1)
  • 住宅営業マンの長時間労働 (1)
  • 住宅営業 お客様が電話に出ない? (1)
  • 住宅営業 効果的な資料の送り方 (10)
  • 住宅営業 商談ツール (2)
  • 未分類 (59)

検索

Copyright© 2025 売れる住宅営業マンになるための営業戦略ノート術!. All rights reserved.

ページトップへ